※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらきら
お出かけ

七五三の着付け予約したのに旦那さん仕事になるかもって…。赤ちゃん連れ…

七五三の着付け予約したのに旦那さん仕事になるかもって…。
赤ちゃん連れて2歳児連れて参拝…できるかな💦
綺麗目な服でなくちゃいけないかな💦
両親仕事で頼れません💦
同じような状況になった方、アドバイスお願いします🥲

コメント

ままり

赤ちゃんと2歳児はキツいと思います😭
うちの神社では祈祷中3歳の子はおひざの上に座らせてくださいと言われました。
気をつけないと着物も崩れちゃうと大変だし、赤ちゃんといっしょに抱っこは大変そうです💦
延期は出来ないですか??
一生に一度ですし、お金かかっても旦那さんも一緒に家族みんなでってのほうがいいかなと思いました。
旦那さん抜きで行っててんやわんやして「旦那が仕事になったせいで・・・」なんて思ってしまう嫌な思い出になったら悲しいです😭

  • きらきら

    きらきら

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、想像しただけで白目むきます😇
    一生に一度、ほんとそうですね。
    大切な行事だし旦那さんも一緒に祝いたいです🌼

    • 10月21日
初めてのママリ🔰

私も今は旦那と行く予定ですがもし仕事になったらと思うと、1歳の子を連れて...
上二人が年子でどちらも早生まれなので満年齢と数え年としていっぺんにする予定なので
強制的に2人なのですがさらに1歳の子が1人ってなるとやっぱ抱っこ紐で両手に1人ずつかなって思ってます😂

  • きらきら

    きらきら

    コメントありがとうございます!
    お子さん3人いてママ1人で連れてくことになったら大変かもしれませんよね😭
    シュミレーション 素晴らしいです❗️
    わたしもちょっと最善の策を考えてみたいと思います❗️

    • 10月21日