育休延長して妊活するか、復帰後に妊活するかで悩んでいます。復帰後の妊活なら保育園に預けられるが、ブランクや収入面が課題です。
育休延長して妊活するか、仕事復帰するかで悩んでいます。
小学校の教員をしています。来年4月に復帰予定です。育休中に第二子を授かれれば…と思っていましたが、なかなか妊娠せず、今に至ります。
第一子はタイミングと投薬で授かり、第二子も半年前から妊活していましたが、妊娠しないので、これからステップアップして体外受精をするつもりでした。
4月の復帰にあたり、今も妊活はしている(なので4月までに妊娠や復帰してすぐ妊娠もありえる)ということを校長先生に話していました。そしたら、できるなら、「育休延長して妊活を続ける」か、「復帰するまでは妊活は休んで、復帰後に妊活する」にしてほしいと言われました。(育休は最長で子どもの3歳まで取れます。)
今、4月復帰予定で話を進めれば、すぐ妊娠しても代替なしになってしまうし、妊娠してるのがわかっているのに復帰するのをよく思わない保護者がいるだろうということでした。復帰してからの妊娠なら、すぐでも大丈夫だろうとも言っていました。
年齢は40で、一日でも早く授かりたい気持ちがあります。
保育園は、4月入園で申し込みをしたのですが、途中入園に変更しても入れるみたいです。
正直、育休中に第二子と思っていたので、育休延長は嫌なわけではないのですが、復帰予定なら妊活しちゃダメなの?、延長しても第二子を授かれる保証はないし…、復帰してからも妊活頑張ってる人もいるのになぁ、とモヤモヤしている自分もいます。
もちろん、復帰してまたすぐ妊娠してというのは、いろいろと職場に迷惑をかけるということも、わかっています。
育休延長して、このまま妊活した方がいいでしょうか?(子どもは12月生まれなので、12月復帰?区切りよく9月復帰?)
○育休中なので、不妊治療の通院がしやすい。(体外となると車で1時間以上かかる病院へ通院になる。)
○妊娠できれば、代替もそのままなので、職場もそれを望んでいる。
△妊娠出産した場合、第一子は保育園に入らず、二人同時育児。
△休みが長くなり、仕事のブランクが心配。
△無給期間が長くなる。
それとも、一度復帰してから妊活の方がいいでしょうか?
○第一子を保育園に預けられる。
○仕事のブランクが連続育休より短い。
○収入がある。(育休一年過ぎると無給です。)
△妊活を休む時期がある。(体外の採卵を年内にしても、移植は4月以降。4月まではタイミングも取れない。)
△復帰して育児と仕事をしながらの不妊治療になる。
不快な文章になっていたらすみません💦
いいねで回答していただけるとありがたいです!
それ以外でも、たくさんアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- ぎょうざ(4歳11ヶ月)
ぎょうざ
育休延長して、このまま妊活する🍼
ぎょうざ
一度復帰してから、妊活する🏫
ミント
私も同じように悩んだことがらあります。
同職です。
私の場合、復帰前に妊活のことは管理職に話しませんでした。
復帰ぎりぎりまで妊活はしましたが、育休は延長せずに、4月復帰しました。一番の理由は保育園に入れたかったからです。
結果、復帰から第2子出産までに約4年かかりました。
第2子は体外でやっと授かりました。その間、ずっと担任をしていました。体外に入ると、仕事の調整が大変でした。
経験から言うと、
ご年齢のこともありますし、体外を考えるのなら、育休延長で妊活された方がいいように思いました。
-
ぎょうざ
ご回答ありがとうございます😊
復帰まで妊活されて、体外をされた経験談、とても参考になりました。やはり、仕事をしながらの体外は大変なのですね。ご苦労されたことと思います。
年齢的にも授かりにくいですし、不妊治療に専念するためには、育休延長がいいのかな…という気持ちが強くなってきています。- 10月22日
ぴのすけ
職場のことを考えれば迷惑にならない方法をとるのがいいとはわかっていても、リミットもありますから難しいですよね🥲
そもそも延長しても授かれるとは限らないし、育休の終わり頃に妊娠したらそれこそ講師の手配も間に合わず、数ヶ月だけ復帰なんてことにもなりかねないと思います🤔そもそも今すぐ妊娠がわかれば講師の手配は間に合うと思うのですが…4月ですし。と、考えると今すぐ妊活をやめるか否かを迫るのはなんだか納得いかないです。確かに新年度人事が動き出す時期なので気持ちはわからなくないですが…。そもそも管理職はそういうことは思ってても口にしてはいけない時代だとは思います…。
私も4月復帰予定で、育休中第2子を…と思っていました。職場のことと自分のことを考えたときに、復帰してすぐ産休は避けたかったので一旦のリミットを11月までと決めていました。年内に妊娠がわかれば、産休まで育休を延長しても講師の手配も間に合うだろうと思ったからです。その期間までにできなかったら妊活は中断して、復帰後1年は働けるよう夏頃(こどもが4月末生まれ以降になるよう)に再開しようと思っていました。
正直正解はないと思いますが、ご自分の納得出来る選択ができるよう応援しています🥺
-
ぎょうざ
ご回答ありがとうございます😊
そして、第二子を妊娠されたのですね!おめでとうございます✨
おっしゃるとおり、いろいろ想定して考えてみると納得いかない部分もあります。わかっていただけて嬉しいです。
復帰間際や復帰してすぐの妊娠が職場に迷惑をかけることはわかるのですが、育休延長しないなら妊娠しないでほしいと言われたのはショックでした…。(もちろん、遠回しではありましたが。)
復帰してすぐは、日々の忙しさや仕事への責任感から、妊活に専念できない可能性が高いことを踏まえて、後悔しない選択をしたいと思います。- 10月22日
コメント