コメント
日月
いつも6時30分に起きて、身支度してから朝ごはんの用意をしながら、型抜きからしてます☺️
途中子どものことしながらですが、だいたい7時00分から7時30分までがお弁当作りの時間です!
が、型抜きして火を通して冷蔵庫保管→翌日温めて盛り付けでも大丈夫だと思います。
きゅうりとかレタスは当日朝が安心じゃないでしょうか☺️
日月
いつも6時30分に起きて、身支度してから朝ごはんの用意をしながら、型抜きからしてます☺️
途中子どものことしながらですが、だいたい7時00分から7時30分までがお弁当作りの時間です!
が、型抜きして火を通して冷蔵庫保管→翌日温めて盛り付けでも大丈夫だと思います。
きゅうりとかレタスは当日朝が安心じゃないでしょうか☺️
「幼稚園」に関する質問
漫喫に小さい子と行ったことある方いますか?🥺 卓球とかの遊ぶゾーンではなくパソコンのある 個室みたいなところにです💦 大至急、ブルーレイDVDを見たいんですが うちと実家ではブルーレイが見れる手段がなくて😭💦 上…
今週末に家族旅行を控えています。いま園では各学年で複数人インフルエンザ感染者や発熱、喉の痛みなどで休みなどもいるそうです。 専業主婦で自宅保育で子どもたちを見ることも可能なのですが、みなさんなら用心して幼稚…
インフルエンザが流行ってる中で、予防の為に小学校をお休みさせるのってどうなんでしょうか??🤔 今週に入りひとつの学年が学年閉鎖、ふたつのクラスが学級閉鎖です。子供のクラスは先週から4人お休みが変わってないみた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ていたむまま🔰
小さいお子さんいるのに30分でお弁当凄いですね!
本当は子供も小さいぶん、細菌もこわいので当日に全部やりたいんですが自信がないです(゚ロ゚;)
日月
慣れれば毎日同じ手順なので、止まることなくパパッとできるようになりました😂
すごく手の込んだのとかにする場合は、前日に設計図書いておいて、それに合わせて朝に用意しています。
お弁当で使うものはだいたい同じ場所に保管してるので時間も十分ですよ☺️
やはり菌が気になりますよね💦
私も朝が苦手でしたが、菌が繁殖するくらいなら!!と重いまぶたをむりやりこじ開けました🤣