
授乳中に処方されたレボシチリジンとメキタジンについて、メキタジンは避けた方が良いと言われました。どちらが正しいのでしょうか。レボシチリジンは飲んでしまいましたが、授乳中でも大丈夫でしょうか。
今年の2月に授乳中も飲める花粉症の薬を2種類処方されました。ひとつがレボシチリジンでもうひとつがメキタジンです。
レボシチリジンは就寝前に1回、メキタジンは頓服として症状がひどい時に飲むように言われ、その当時は頓服を飲むまでもなく少女が落ち着いたのでそのまま保管してました。
今また秋の花粉なのかここ数日症状が出ていたので残っていたレボシチリジンを飲みました。たまたま別の用で薬局に行ったときに、一度も使用してないメキタジンのことを話したら、これは授乳中は避けたほうがいいと言われました。授乳中に処方されたはずなんですが…
処方された薬局が今日しまってるので聞けないのですが
これはどちらが正しいのでしょうか?
レボシチリジンは飲んでしまったのですがこちらはネットで調べても授乳中オッケーと書かれてます。大丈夫でしょうか?
- みかん
コメント

アキママ
レボセチリンジンは妊娠中から飲んでます!授乳期も大丈夫ですよ!産婦人科で出してもらってました😌
みかん
ありがとうございます😊!安心しました😊