

あき
抗がん剤をする理由、それに伴う効果、しなかった場合の話、するならどういう治療なのか、考えられる副作用などは聞いた方が良いのかなと思います。
義父が大腸がんになって手術をした時、同じく術後の化学療法をするかしないかの話になりました。
義父の場合はステージ2だったので、絶対に術後の化学療法をしなきゃいけない状況ではないこと。
しなかったら絶対に再発するわけでもないし、したからといって絶対に再発しないということではないこと。
ただ一定数は再発予防の効果はあること。
など説明がありました。
最終的に、再発した時にあの時治療していれば…と後悔したくないからという事で、本人の意思で化学療法を受けました。
(私自身医療従事者ですが、結構キツい治療だと思ったので、しなくても良いのでは?とも思いましたが、本人の気持ちを尊重しました。義母はできる治療はして欲しい感じでした)
1回だけ話を聞いても分からないことだらけだと思います。
素朴な疑問も医師や看護師に聞いて、本人と家族でもよく話をして、足並みを揃えるのが大切かなと思います!
コメント