コメント
はじめてのママリ
育児休業給付金のことですか?以前から雇用保険には加入していましたか?(お給料で雇用保険料が引かれていますか?)
はじめてのママリ
育児休業給付金のことですか?以前から雇用保険には加入していましたか?(お給料で雇用保険料が引かれていますか?)
「お金・保険」に関する質問
投資初心者です。 つみたてニーサの場合最大年間360万入れられると思うのですが、今月から始めたら11月と12月の2回で360万入れないといけないってことですか? 始めた月から1年間ってことですか?
生命保険の勧誘についてです。 友達が保険会社で働いていて、 生命保険の勧誘がしつこいです。 「夫の知り合いのところで入ってる」と言っても 色々言ってきて全然諦めてくれません。 勧誘が嫌なので連絡取らずにいると…
所得、社会保険について質問です。 103万の壁を調べると2025年から160万に上がってると出てきますが本当なのでしょうか? その場合、160万未満だと所得税はかからないということでしょうか? また、106万を超えると社会…
お金・保険人気の質問ランキング
ママ
月何百円か毎月雇用保険引かれてます😊
はじめてのママリ
では育児休業給付金の手続きをしてくれる、という感じのようですね!
ざっくり言うと、産休明けから(産後9週目から)お子さんが1歳になる前々日まで受給できます。
金額は6ヶ月になるまではお給料の約67%、それ以降は約50%です。総支給額で計算します。ただし、支給は原則2ヶ月毎です。
お子さんが保育園に入園ができない場合に限り、受給期間を延長できます。
ママ
わかりやすくありがとうございます😭
支給を受ける場合は保育園の申請ももちろんしなきゃいけないですよね?🙇♀️
はじめてのママリ
保育園は絶対ではありませんが、給付金の受給は復帰することが条件です。親に預けるとか、職場の託児所を使うなどの場合は申し込まなくて大丈夫ですよ。