
コメント

はじめてのママリ🔰
育児休業給付金のことですか?以前から雇用保険には加入していましたか?(お給料で雇用保険料が引かれていますか?)
はじめてのママリ🔰
育児休業給付金のことですか?以前から雇用保険には加入していましたか?(お給料で雇用保険料が引かれていますか?)
「お金・保険」に関する質問
お金が無いです。 お恥ずかしながら現在、旦那の預金残高が10万円代です。 私も育児、二人目不妊治療のため現在は専業主婦で稼ぎがないので私の方の貯金残高も10万円代です。 私は発達障害の関係で二ヶ月に一度、障害…
支払いをPayPayメインにしていますが、お金を使っているという感覚が薄れて出費が多いです。 現金で支払えるものを全て現金にした場合、貯金って増えるのでしょうか? PayPayやクレカだと気軽に買えて、無駄遣いが多いで…
駐車場で隣の車から降りてきた人に 傘をぶつけられました。 結構な音でドンと言ったので気づいてるはずなのに 謝りもせずに行こうとしたので止めて 話をして連絡先をもらいました。 その時点で雨が凄すぎて傷がわから…
お金・保険人気の質問ランキング
ママ
月何百円か毎月雇用保険引かれてます😊
はじめてのママリ🔰
では育児休業給付金の手続きをしてくれる、という感じのようですね!
ざっくり言うと、産休明けから(産後9週目から)お子さんが1歳になる前々日まで受給できます。
金額は6ヶ月になるまではお給料の約67%、それ以降は約50%です。総支給額で計算します。ただし、支給は原則2ヶ月毎です。
お子さんが保育園に入園ができない場合に限り、受給期間を延長できます。
ママ
わかりやすくありがとうございます😭
支給を受ける場合は保育園の申請ももちろんしなきゃいけないですよね?🙇♀️
はじめてのママリ🔰
保育園は絶対ではありませんが、給付金の受給は復帰することが条件です。親に預けるとか、職場の託児所を使うなどの場合は申し込まなくて大丈夫ですよ。