※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳のタイミングについて、娘がまだおっぱいを欲しがる夜中の授乳がしんどく感じる。1ヶ月後に帰省予定があり、環境の変化で添い乳が必要になるか悩んでいる。どうすればいいか考えています。

夜間断乳のタイミングについてみなさんの意見をお聞きしたいです😭

今まで添い乳できてしまったのもあり、娘はまだ夜中に数回目を覚ましその度におっぱいをあげてます。ですかやはり最近はおっぱいへの執着が強くなってきたのと夜中に起きる回数が増えてきたのでかなりしんどくて、夜間断乳をしたいと思っています。

しかし1ヶ月後ぐらいに娘を産んでから始めて実家に帰省する予定があります。
赤ちゃんは環境の変化などがあるともともと夜通し寝る子でも寝付けなかったり寝ても起きたりしてしまったりとゆうことがあると知り
帰省を終えて自宅に帰ってきてから断乳をした方がいいのかな、、と悩んでます
正直私の気持ち的にはできたら早く夜間断乳したいのですが、いま断乳したら1ヶ月後の帰省時、もし夜中に泣いたりしても添い乳などはもうしないほうがいいですもんね?💦

★いま断乳してそれ以降は帰省時でも関係なく(夜に泣いたとしても)もう夜はおっぱいなし
★いま断乳して帰省時のみ(夜に泣いたとしたら)おっぱいあげる
★帰省して帰ってきてから断乳

みなさんならどうしますか、、

コメント

みどりーず🥝

ママが断乳したいタイミングが断乳のタイミングなのかなと思います🥺

ちなみにうちも遊び飲みするようになったので夜中に何度も起きるのがキツく、夜間断乳を11ヶ月半ばでやって1ヶ月半後ぐらいに旦那の実家(遠方なので年に2回ぐらいしか帰りません)に泊まりましたが、特に問題はなかったです!
その頃には完全に卒乳していたのもあるかもしれませんが💦

なので私だったら今断乳してそれ以降は帰省時でも関係なく夜はおっぱいなしにします!

mamari

昼間もまだ飲んでいますか?
その子その子によりますが、意外と環境の変化にもすぐ慣れたりするものだし、断乳するならキッパリもう辞めた方が、お子さんも混乱せずに済むと思います💦

うちは日中から断乳したんですが、丁度そのタイミングで実家に帰省していて普段と違う環境なので、遊んだり夢中になって忘れて?欲しがらずにスムーズに辞めれましたよ😊✨