
コメント

ちゃき8888
まだリズムとか無いから、たくさん寝かせとけば大丈夫です🙆♀️授乳→寝る→授乳→寝るを永遠に繰り返します😄

m75
夜寝ないからと言って昼間寝せないのはむしろ興奮しすぎて疲れすぎてダメだそうです!
実母に昼間たくさん寝るから夜寝ないんじゃない?と言われて昼間はできるだけ起こしてましたが、むしろそっちの方が夜寝ない日が多かったような気がします!
私はゆるく21時までにはくらい部屋に行って寝かしつけするくらいしかしていませんでした!
-
はじめてのママリ
逆に興奮してだめなんですね💦
では今のまま寝る時は寝せて夜中は21時くらいには寝る環境を整えていってみます😊
助かりました😆🎵
ありがとうございます😆- 10月21日

ミルクティ👩🍼
昼夜逆転しているので昼間に寝て、夜は起きています🥺
個人差はありますが…💦
赤ちゃんにとって夜に起きているのは当たり前の事だと言われました😭
昼夜の区別がついてくるのは3ヶ月くらいからです😢
それまでは、お子さんに合わせてあげて下さい💦
-
はじめてのママリ
まさにそれです💦夜起きているのは当たり前なのですね😭+夜だけ背中スイッチが出てギャンギャン泣くので考えてしまいました💦💦
3ヶ月くらいまでは合わせてあげるですね⭐️がんばらねばですね!!助かりました😆🎵ありがとうございます😊🙇- 10月21日
はじめてのママリ
夜寝ないのは寝すぎとかそういうことはないのですね😊
いつ頃からリズムつけた方がいいのでしょうか??
勝手につきますかね?🙇🙇
ちゃき8888
3ヶ月くらいから勝手に夜は通して寝るようになりましたよ😃
はじめてのママリ
ありがとうございました😊参考になります🙇🙇