※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの大きさについて、誕生日が50日しか違わない場合、同じくらいの大きさに追いつくのはどれくらいか気になります。

誕生日が50日しか違わない赤ちゃんは、どれくらいで同じくらいの大きさに追いつきますか?

現在新生児と2ヶ月の赤ちゃんが家にいるのですが、新生児は小さいので大きさがかなり違います。

コメント

(´-`)oO

その子の成長スピードによるかなと(>_<)あとは生まれた時の大きさも関係してくるかな?と思います🤔だいたい半年ぐらいで同じぐらいになる子はなりそうな気もしますが🤔

はじめてのママリ🔰

新生児と1ヶ月半の子は、相当サイズ違いますよね!
うちも従妹と1ヶ月半違いですが、サイズの違いにビックリしました‼️
(出生体重はほぼ同じ)

5-6ヶ月になると、体重増加スピードが緩やかになるので、同じような体型なら、そのくらいで追い付いてくるかな?と思います💡

もちろん、成長曲線にはかなり幅があるので、1歳まで追い付かなかったり、すぐ追い付く場合もあると思います🤗

mini

生まれた時の大きさによると思います😣2500で生まれる子もいれば4000で生まれる子もいるので😭
私と友人の子が2ヶ月誕生日が違いましたが、あとから生まれた子がビッグベビーでほぼ同じ大きさでしたよ😀

まーちゃん

回答とズレてたらすいません🥺

成長次第かな?と思います🤔
うちの子は体重が中々増えないタイプです!
友達と2日違いですが
未だにひと回りふた周りぐらい違うくてうちの子の方が小さいです😂
うちが、2日後で出生体重も
500ぐらい小さかったかな?

あとうちの子より半年後に生まれた友達の子とは4ヶ月ぐらいで追いつかれ今は追い抜かれてます😂
出生体重は500ぐらいうちの子が小さかったです!

ママリ

2ヶ月後に産まれた友達の赤ちゃんは大きく育っていったので、生後3ヶ月のとき既にうちの娘より大きかったです😹