※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
子育て・グッズ

子どもが食べたがらずにお腹がすいたと言い続けて困っている。食べたいものだけを選ぶ態度にイライラしている様子。

子どものお腹すいたーお腹すいたーってどうかわしてますか?

ずーっと言ってます

朝起きたら言い始めて食べ終わってからも言います
昼前またひどくなって昼を食べ終わってまた言い始めて
おやつの話を永遠としてます
おやつが終わったらまだ食べたいとまた言います
夕飯作りを始めたらまた言い始めるので今日はコーンフレークを少しだけあげたら夕飯を少し食べたら遊び始めて片付け出したらお腹すいたーとまた言い始めたので流石に腹が立ち

ない、お母さんはきちんと食べるものを作って目の前に出しましたよ
食べない子は知りません
明日の朝ご飯まで我慢しなさいと言うとお母さん嫌いもういいもんと言われました

今日食べたものを書いておきます

朝 いちごジャムトースト ウィンナー コーン 柿
昼 ミートソースのパスタ もずく酢 みかん
おやつ ゼリー コーンフレーク チーズ一口
夕 ご飯 唐揚げ きゅうりの和物 味噌汁 それぞれほんの少しずつ

量をたくさん出したところで食べるわけではないんです
でも、お腹すいたとずっと言われるのでうるさい!って言ってしまいます

遊びたい気持ちが勝って食べないくせに私が食べさせてくれないかのような言い方をして泣いたり怒ったりしてくるので腹が立ちます...

食べたいものしか食べないのにお腹すいたと一日中言われるのが疲れました
こちらが提案したり作ったもので気に入らなければ食べずにお母さん何もくれないとかお腹すいたのにと言われてしまいます

コメント

あず

しっかり食べててえらいなぁと思いますよ( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
娘は小鳥食べスタイルの子で一度に沢山食べれず間食が多いタイプです🥲
食べてくれなくてお腹が空いたと言われたらムカつくのは
めちゃくちゃわかりますが
空腹で寝る子供の気持ちは考えましたか…🥺
ご飯食べれなくてお腹空いたって言う時は
温かいミルクとかコーンスープとか
与えて明日は朝から沢山食べよっかで
お腹も心も満たされると思います!
まだ子供なのでこれだけ食べたら晩御飯が食べれないが
コントロールできないだけだと思いますよ!

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    遊ばないでしっかり食べてって言うのですがお母さん怒ったら嫌い!もう食べないって言うのでならもういいよってなります
    食事が終わって片付けが済んだ頃にまたお腹が空いたと言いはじめるのでほら、言ったやんって思います😔
    空腹で寝る気持ちははっきり言って考えてもかわいそうだとは思えません

    食事を出された時に食べないのが悪いと思いますね
    あまりにも夕飯を食べてなくて妥協しておにぎりなどあげる時もありますが毎回そういうふうにして甘やかすわけにもいかないと思うので食べなかったらないと知ることも必要だと思ってます😔

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

「何回言ってもご飯の時間は決まってるし食べ物出てこないよ?」とか
言ってました。
そういうと「あとどれくらい?」とか言うので、「時計の長い針がぐるって2回回ったら」とか言ってました。
結局5分後くらいに「時間になった⁈」とか言ってきて、またお腹空いたーまだぁー?とか言い始めるけど、そうしたら「いや!まだ5分しか経ってないし!🤣早すぎ‼︎🤣ウケる〜!」とか言ってわざと大笑いして馬鹿にするようにしてあげて、ちょっとムカつくような事言ってやるんです。「さっき食べたばっかじゃん🤣満腹中枢壊れちゃってんじゃない⁈🤣」とか、本人まだ分からないような言葉使っていいし、何となく馬鹿にされてんな…って雰囲気伝われば笑。

子供って小さいうちからかなり賢いですよね、私はもう2.3歳からでも知能戦だと思ってますよ!
どうしたら言わなくなるか、子供にとって恥ずかしいとか笑われてむかつくとかの感覚出れば言わなくなりますよ!

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    セリアで時計のおもちゃを買って時計の勉強はさせつつ15:00に合わせてこれと同じにならないと食べられないよ
    同じになったらまたお母さんに教えてと言ったら黙っててくれる時もあります💦

    最近は幼稚園に来年から通うので幼稚園でそんなん言ったらみんなに笑われるよーとかは言ってました😂
    もっと言ってみますね💦

    • 10月20日