※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育休中の生命保険控除は自分の会社で出すんでしたか?旦那の会社ですか?

育休中の生命保険控除は自分の会社で出すんでしたか?
旦那の会社ですか?

コメント

deleted user

収入の有無に関係なく、契約者の分は契約者の年末調整でしか申請できないのが基本的な決まりですので、自分の所で出します。
ただ、もし育休中で手当のみの収入なら申請しても意味はないので、出しても出さなくても同じです!

はじめてのママリ🔰

支払い名義人(契約者ではない)が控除を受けられるので支払っている人が申請します😊
例えば契約者ママリさん、支払い口座が旦那さんなら旦那さんが申請です。支払い口座がママリさんなら育休中で所得がなければ出しても意味がないので何もしなくて大丈夫です。
私は育休中のみ旦那名義の口座から引き落としに変更してあります。