さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
その子によるんじゃないですかね🤔
うちは特にこだわりとかあれ嫌これ嫌!
ってのはないので今でも親の好みで
服着せてますよ🙌🏻
はじめてのママリ🔰
女の子だと割と早い段階から好みが出て着てくれない子が多い、とは聞きますよね💦
でも4歳になるとお話の理解度が上がるから、もしかしたら「こっちのが可愛いよー」みたいなプレゼンが通用するようになるかもしれないです笑。
うちは男の子で4歳半くらいまでは親の勧めるまんまでしたが、最近は嫌がること増えました😢
ゆーゆー
まさに今朝もそうでした😅
3歳半ぐらいからか服のこだわりが強くなってきて4歳になってからは特に強くなり、今日は保育園お休みの日なんですが休みの日はワンピース一択です😅可愛いと思って買ったトップスとデニムとか着て欲しいのに特にズボン拒否なのでほとんど着ないで終わりそうな服もチラホラ出ます😭
保育園の日はズボンじゃなきゃダメなのわかってるんですがそれでも朝機嫌が悪いとこの服やだとか言ってグズグズされるので前日に明日はこれとこれでいい❓って確認してから寝ます😩そうすると大体翌日はすんなり着てくれます!
コメント