
3ヶ月の息子について、母乳だけでは足りていない気がして混合で悩んでいます。ミルクをどのようにあげているか教えてください。
3ヶ月の息子についてです💦
ほぼ完母でやっていますが、夜間20~0時までは旦那がみてくれるので、ミルクを1、2回飲んでます。
母乳を飲む時間が短く、1時間毎にあげることもあるのですが…なんとなく、母乳だけでは足りてない気がしてきました💦
産まれたときは、吐き戻しが多かったので、ミルクも少なめに与えていて…ミルクのみのときは、120与えてました。
が、体重があまり増えてないことに気づきました…。やっぱりミルクも混合で与えた方がいいのか悩んでます💦
母乳にミルクをプラスした方、どのような感じであげてますか??💦
- めぐ(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
基本母乳で足りてないときは母乳のあとミルク、
寝る前は、ミルクだけであげてます!
飲む時間、うちは10分ほどで足りてますが何分飲んでるんですか?母乳の出によって、5分で足りる人と15分とか飲む子と様々なので、時間よりはどのくらい出てくるかだと思いますが💭
生まれた時2795g
現在6000gで、
ミルクのみの時は180(だいたい160くらい飲みます)
母乳のあとミルクをあげる時は母乳の出にもよりますがとりあえず120作ってあげてます!
めぐ
回答ありがとうございます!
飲む時間はまちまちなんです💦3~15分でいろいろと💦でも、医師にはちゃんと飲んでるのははじめの5分程度と聞きました!
実際は飲んで体重はかってみないと分からないですしね💦
産まれたとき2518で今は5700ぐらいなので…そこまで足りてないわけじゃないのかな…??
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💭実際に測ってみないとわからないところではありますね💭
体重は成長曲線の平均のカーブと同じ形に沿ってたら大丈夫と教わりました!
なので、2518で5700なら順調だと私は思います✨
めぐ
体重はかってみたら、、6200ありました🤣
大丈夫そうです(笑)💦
でも、足りないときは足してみます!!
はじめてのママリ🔰
順調そうですね✨よかったです!