
2歳8カ月の男の子が、夜中に何度か咳き込んで起きる症状があります。現在は症状が軽く、病院に行くべきか悩んでいます。金曜日に予定があるため、受診が必要か迷っています。
2歳8カ月の男の子です。
昨夜寝入ってから、鼻詰まりなのか?痰が絡むのか?咳き込んで、鼻もグルグル鳴って起きてくる…
というのが朝まで5回くらいありました。
今は咳もせず、鼻水も出ておらず、朝食をパクパク食べています。
お熱もありません。
鼻詰まりは少ししてるかな?って声です。
(本人めっちゃ元気でしんどそうじゃない)
毎年この時期は寒暖差アレルギーで鼻水鼻詰まりの症状が出てお薬飲むんですが、
いつもなら日中も鼻水タラタラなんです。
これは今日、病院行っておくべきか…🤔
金曜日はプレがあるんですが、このご時世なので風邪症状があったら受診して寒暖差アレルギーなら証明書貰わないといけないのです。
で、明日はかかりつけ小児科がお休み…
でも今は症状ほぼほぼ無いのに、受診しても…😅ですよね?💦
悩みます🤔
- mama
コメント

退会ユーザー
鼻詰まりなら専門の耳鼻科の方に行きますかね!
昨日鼻詰まってて寝れなくて
と連れて行けば良いと思います!
mama
耳鼻科ですね!
ありがとうございます🙏