![kah](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が3ヶ月の育休を取りました。まだ2週間ですが、不満しかありません…
旦那が3ヶ月の育休を取りました。
まだ2週間ですが、不満しかありません。というか、育休前よりイライラがたまります。
こんななら、休んでもらわなくていいー
何が育休だと言いたい…
そもそも昼間私一人でもそんなに大変ではないし、
給料減ってまで取らなくていいと言ったのに、
休めるのは今しかないといって、育休取って、
でも、勉強したいこと語があるからといって、午前中はパソコンしてるから育児なんてしてない。ただこっちが気を使うだけ。
私が家事とかしてるときに、子ども見てくれるかと思えば、横に座ってスマホ。子ども泣いてますよ?
それ後でよくない?ということも、子ども泣いてても自分優先。
完母だし、寝かしつけも私じゃないと寝ないから仕方ないんだけど、最近夜泣き多くてベビーベッドだと泣くから添い寝させるようにしたら、狭いからネントレしようとか、無責任に言うけど、誰がすんの?
都合のいい時だけ子どもと遊んで、そりゃ楽しいよね。
何が育休だ。育休なんていい旦那さんじゃんと、それを知らない友達に言われてさらにモヤモヤ。だから旦那が育休取ったと言いたくないし知られたくない。
あーイライラ。夜中の授乳中のに吐き出させてもらいました。。。
- kah(3歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなんじゃこっちに無駄なストレスなので、「育休意味ないよね?」と話して無理矢理でも仕事行かせます!
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
育児休業じゃなくて、
ただの長期休暇ですね🙄
都合いいときだけの育児で休暇を謳歌するなら、
いても邪魔だから、子どものために稼いでこい!ってはっきり言って送り出します
育休取るなら、家事育児両方しっかりとやって、
ママを休ませてほしいですよね😖
-
kah
ほんと長期休暇です😕
育休取ってる俺!みたいな雰囲気は出さないし、そういう感覚ではないみたいですけど、私の負担を減らそうとか、そういう意識ではなさそうなのがムカつきます😕
私の負担変わらないなら、仕事行ってもらった方がいい!
と言って、掃除洗濯は担当にさせました😅- 10月20日
![みーちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん🔰
何が育休だ!!!
育児しないなら家事をして奥さんの役にたて!
私もストレスになるくらいなら、無理矢理仕事に行かせます。
まーじでイライラするから、仕事に行くまで実家帰るかも。
-
kah
ほんと仕事行っていいよって思います。本人はある程度やってるつもりみたいですけど、いやいやいや…はぁ?って感じです。
掃除洗濯は好きな人なので、休み中は担当にさせました。
それと夜中の授乳前のおむつ替え。それくらいやれって感じです。あまりにもひどくなってきたら、実家に帰ろうかと思います😕- 10月20日
![うどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うどん
育休じゃなくてただの長期休暇ですね😂
そんななら逆に家にいられてもストレス溜まっていきますよね😭😭
一緒におってもイライラするだけなので、家おっても邪魔やから仕事行ってって言います😂
-
kah
ほんとこれ以上ストレス感じたら、強めに言います。
役割分担を決めてない体と思って、掃除洗濯を担当させました。私の負担減ってないと嫌味言ってやりました😅- 10月20日
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
うちも育休取得予定です🙋♀️
うちの場合手取り増えるので文句言いませんが、旦那は恐らく「仕事休める!」って感覚です😅
家事育児しない取るだけ育休なら、仕事行って貰った方が旦那の世話が減る分楽ですよね😓
給料減るならなおさら、減った給料の分家で働けって思います😇
うちは何もしないようなら「家事育児しないなら、会社に育休取り下げてって真剣に話に行く」と言うつもりです😳
![れりーず★!!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れりーず★!!!
うちも来春2週間だか1週間とるとか言ってます😅勘弁してくれ!お前は黙って外で稼げ!ってかんじです😓
![えんがわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えんがわ
3ヶ月も育休取れるって
すごいけど、
給料減るなら、、
君のごはんとかも
3食考えないといけないの?
逆にお金かかる、と
言ってやりたいです😂
ストレス溜まると思いますが
手抜けるところは抜いて
息抜きに少し1人でお出かけとか
してみましょ💕
kah
何度か、育休だよね?と嫌味は言いました😅本人は育児メインというより、家のことを色々やりたいみたいで…。片付けとか。それはそれでありがたいんだけど、私の育児の負担減ってない😕って思います。。