義祖父三回忌についてです。もうすぐ産まれて3ヶ月になる娘と4歳の息子…
義祖父三回忌についてです。
もうすぐ産まれて3ヶ月になる娘と4歳の息子がいます。
コロナも収束に向かいつつあるので本来ならば出席が好ましいと思うのですが、、。
行きたくありません。
理由としては、
義父はうちに遊びに来てくれ!としつこく、娘が産まれる前に1度顔を出した時、
2週間以内にご飯を食べに県外へ出かけた。
と後出し発言。しかもお昼すぎから滞在してましたが聞いたのは夜。
今は育休中ですが、医療関係で働いているので当然PCR確定で私ブチ切れ。
(第6波あたりで陰性判断が出てもしばらくはヒヤヒヤでした)
なぜ悪いか分からない様子、、。
そこから疎遠になっています。
お産後も産まれた報告をしたら今から行っていい?とこれまた斜め上な返信。
コロナで面会は出来ないからとあれほど言ったのに、、。
娘が生まれてすぐ総合病院に緊急搬送されていたので
私も主人も気がたっていてまだ会わせてなければもちろんお祝いも頂いていません。
義祖父にはとても良くしていただいていたので
このようなことがあったとしても顔を出すのがマナーであり常識なんだろうと頭では理解しています。
ただ相手も大人なので前回怒ったことを忘れることはないでしょう、、。
もし出かけていたとしてもきっと教えてはくれないはず。
産まれたばかりの娘は生まれつき肺が弱く、縁起でもないですがコロナにかかったら本当に取り返しのつかないことになると思います。
非常識なのはわかっています。
私情で出席しない、アリでしょうか。
主人は絶対出ない!!と言ってくれています。
でも私は嫁いだ他人、、。
影でなんと言われるか、、。
でも息子と娘を危険にさらすわけにはいかない、、。
葛藤です。
主人は香典もやらない。俺らだってお祝いもらってない。
とのことですが、
私は行かないならそれなりに筋を通して包むべきだと思っています。
欠席だけど香典を出せばOKでしょうか。
愚痴も混ざり長くなってしまいましたが、、。
賛否両論あると思いますが意見ください。
- ひーまま(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント
よき
この場合は代表として旦那さんだけ行くのがいいのでは?
お子さんはワクチン摂取ができないですし、肺が弱いとなると連れて行きたくないという気持ちはわかります。
お祝い貰ってないからというのはまだ会ってない訳ですし、絶対貰えるものでもないのかと。
香典については故人に向けたものと考えれば包むのが一般的かと思いました。
初めてのママリ
コロナ終息地域で近隣県など義父の行動範囲で流行していない、出席者の人数や居住地、職業なども考慮したうえで夫の出欠は判断、いずれにしても自分は子どもが小さく肺が弱いから欠席します。
夫が出席の場合も法要のみの参加で会食はせずに帰宅してもらう…かな。
義父がズレてる人で会いたくないから行かない自分たちもズレた対応をする、は責任転嫁かなって思います🤔 あくまでも現段階でコロナ感染のリスクがどれほどあるのか…などで考えます。
義父の日頃の過ごし方については義父本人に聞くのではなく、義母などほかの同居家族がいるのであればそちらに確認します。
そしてお祝いについては、会ってないなら貰ってなくても仕方ないと思います。遠方なら他の方法で渡すなどわかりますが、そうじゃないなら会った時に渡すが普通だと思いますし、香典は故人に向けたものなのでそれとは別だと思います。そもそもお祝いは気持ちですし、あることが多いですが、あって当たり前の考えは違う気がします。
そしてわたしも医療福祉関係者で母と義母も病院勤務、兄と妹は高齢者施設勤務ですが、職場によって制限の程度もかなり違いますし、感覚も違います。
なので市外に住んでいる(コロナがうちより多い地域)義両親はお祝いに参加したけど、市内に住んでいる実母はお宮参りやお食い初めも不参加です。
自分の事情を事前に相手にどれだけ説明していたのか…などもあると思います。
産後のホルモンバランスなどまだ落ち着かないこともあるかと思うので、無理をする必要はないと思いますが、もう少し夫婦で話し合った方がいいかなーって思います。
-
ひーまま
収束傾向にあるから参加OK、仮に参加したとしてかかったら、、?
と考え始めたらキリがないのですが
その最悪の事態を想定してしまい主人も参加を渋っています。
後出しで申し訳ありませんが
義母、義父は離婚しており別々になっていますので確認ができません。
上の方へも書きましたので長くは控えますが
義祖父は関係ないと言ったら違うかもしれませんが、、。
参加不参加別としてしっかり包もうと思います。
もちろん今こういうふうになっているというのは随時報告していました。
(というかコロナに関しては興味なのか根掘り葉掘り聞かれる)
なのでどこにも行けない安易に誰にも会えないのは認識していたはずです。
何度も話していたので、、
なので無責任な行動に腹を立てました。- 10月20日
-
初めてのママリ
うちの夫も今年の4月に祖父の四十九日法要に出席したので、収束傾向であっても……の心配が尽きないのはとてもよくわかります。義親族は会食までする予定でかなりゆる〜い感覚だったので、毎日毎日義親族が住んでいる市のコロナの感染者数、年齢、クラスターなどをチェックしながら、夫に行く行かないの判断は直前まで考えてほしいと伝えていました。
現状では全国的にかなり感染人数が減っており、仮にかかったら?のリスクがどの程度ある地域なのかは差があるのでなんとも言えないですし、いま大丈夫でも法要がある時がどうなのかもわからないことで、どのレベルまで収束したら質問者さんは納得がいくのか……と、思わなくはないです。
義父が真っ当な人なら参加したのか……?
でもまぁ、コロナ禍での集まりは普段の感染対策など信頼関係があってこそで、義父の態度に問題がある(タバコのくだり云々も含めて嫌悪してしまうレベル)なら、出席は難しいとの判断も納得がいきます。
コロナの状況次第では義父や親族が陰で何か言うことはあるかもしれませんが、言われることも仕方ないと受け止めるしかないですねー🤔
法要の孫参加云々も地域や家庭によりけりな気がするので、一概には言えませんが、旦那さんの意思もかたいなら欠席でもいいかなーって思います。時代が時代なので。- 10月20日
-
ひーまま
減少傾向にあるから住んでる地域ではほぼコロナは居ない。の考えは甘いと思っているので
居ないからこそ警戒しなくてはいけないのかなと思っています。
どのレベルまで収束したら納得できるのかと言われると全国的に落ち着いてこないと納得、安心はできません、正直な気持ちです。
実際私が住んでいる地域ではかなり落ち着いてきている状況です。
首都圏も2桁台と落ち着いてきているのは分かっていますが
だからこそ県外へお出かけやその他の人との会食が増えてまた増えてしまうのでは。
出かけることによって感染したら。
いつどこでどうなるか分からないからこそ相手側には告かもしれませんが自分たちに厳しくしていかなければと思っています。
真っ当な人間ならそもそもコロナに警戒しなくてはいけない時期に県外へはいかないでしょう。
県外へ行ったと教えてくれるでしょう。
それを言わなければバレない、思っている時点で真っ当なのか、、?
私の感覚が違うのかもしれませんが。
みんなコロナに疲れてみんな何事も無かったように顔を合わせてご飯を食べて、、。
楽しく過ごしたい気持ち私にもありますが
義父の行動は信じられません。
会いたい!その気持ちに必死かもしれませんが
私も主人も息子、娘と楽しい家族生活を守るために必死です。
結局一部地域では増加傾向にあるとのニュースも見たので
私たちは不参加ということで話は納得はいってない様子でしたが、まとまりました。
ご意見ありがとうございました。- 10月21日
ひーまま
代表で主人に出席させた時、主人が感染した場合意味がないと思って家族での欠席を希望しています。
言葉足らずでしたが
お祝い、欲しいなら取りに来いとの連絡だったので会っていません。
子供の前で平気でタバコを吸う(煙も臭いだろ〜?と言いながら吹きかける)
県外へ平気で行く人達に会って感染した場合は?
考えたらキリがないですが
コロナに対しての考えが甘いと思っています。
それ以前の問題ですが。
車もありますし至って健康、仕事もめんどくさいと行かないのでほぼ自宅にいます。
来ようと思えば来れるはず、むしろ新生児のうちは特に外出が出来ないので出向いてもらわないとなんとも、、。
それは同感です。義祖父への気持ちなのでやはり包む方向で主人と話をしてみます。
よき
因みに、私もひーままさんと同じような義父母構成で去年義祖母の一周忌でした。
緊急事態宣言が発令された県なので不参加です。
しかしコロナ感染が落ち着いてきたとは言え、義父の非常識な行動も考えると不参加でいいと思います。
世間体等気にしているのかと思い旦那さんだけでもと思いましたが、確かにそうですよね😅
まぁ、お孫さんには会いたいんでしょうけど、スマホや携帯を持っているなら近況の写真を送るくらいでいいんじゃないでしょうか。
ひーまま
昨日だったか定かではありませんが一部の地域では増加傾向にあると見たので
関係性どうこう関わらず不参加の話で進みました。
減ってきたから会える、増えてるから会えない、賛否両論あると思いますが
減ってきたからこそ踏ん張り時だなと、、。
お墓参りだけ行くということで会いたかったと納得はいってない様子でしたが、
義祖父兄弟からもありがたいことに味方と言ったら変ですが
子供を守るための不参加はやむを得ないと言って頂けました。
アドバイスありがとうございました。