

HARUNON
私の地域の保健師さんであれば、とりあえず専門医のいる病院への受診をすぐに進めてくれると思います💦
が、ママリを見ているとそうでない方が沢山いるんだなと思いました🤔
癇癪も、1日に何度も起こしたり、癇癪を起こしている時間が長ければ、私は病院で診てもらうのもいいのかなと思います😊
知り合いのお子さんで、癇癪がとにかく酷い子がいて、診てもらい療育に通いだして落ち着いた子がいます✨
HARUNON
私の地域の保健師さんであれば、とりあえず専門医のいる病院への受診をすぐに進めてくれると思います💦
が、ママリを見ているとそうでない方が沢山いるんだなと思いました🤔
癇癪も、1日に何度も起こしたり、癇癪を起こしている時間が長ければ、私は病院で診てもらうのもいいのかなと思います😊
知り合いのお子さんで、癇癪がとにかく酷い子がいて、診てもらい療育に通いだして落ち着いた子がいます✨
「子育て・グッズ」に関する質問
今日知ったのですが、 保育園で延長保育してて夕方18:00以降残る子はおやつとか出るのですが上の子の水筒からお茶を出して先生が下の子に飲ませてたみたいでびっくりしました。。 神経質なのかもですが、虫歯予防でうち…
あいうえお、数字どうやって覚えましたか? 息子が3歳になりました。そろそろ数字やあいうえおを覚えていきたいなと思っています。 みなさんのお子さんはどのようにして覚えましたか? 保育園に行っているので、家庭で…
今日一ヶ月健診だったのですが帰宅してからこれ聞くんだったー!ってことを思い出し… 先輩ママさんたち、授乳について教えてほしいのですが…🙇♀️ 今ほぼ完母でやっていて、1回あたり8〜10分吸わせています。 授乳間隔は1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント