※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの抱っこ紐について、エルゴの抱っこ紐がいいか迷っています。使いやすいオススメがあれば教えてください。

抱っこ紐についてです…( っ¨̮ )っ

赤ちゃんが生まれる前に抱っこ紐は買っときたいと思うのですが、先輩ママさんこの抱っこ紐がオススメ❕とかありますか?☹️

個人的に今はエルゴの抱っこ紐がいいのかなぁ…💭と思っているのですが、やっぱ使いやすい(?)ものがいいなぁと思ってるのでオススメがあれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ

お散歩時にエルゴは使いやすいと思いました!😊安定していて、今のところ買ってよかったと思っています。エルゴしか知らないのですけどね!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    参考にさせていただきます😉
    回答ありがとうございました✨

    • 10月20日
ままり

1人目ならコニーやスモルビなどのベビーラップ系が最初はおすすめです🥰🥰
重くなってきたら(生後半年〜)エルゴなどのしっかりしたものが楽です( ˙꒳​˙ )💓

最初は小さいのでエルゴだとやりづらいです😂特に慣れてない人は!!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    なるほどですね🤔1人目なので参考にさせていただきます🙏
    回答ありがとうございました😊

    • 10月20日
deleted user

エルゴは産まれてすぐ使えないけどお出かけの時は赤ちゃんが大きくなってもしっかり固定!って感じなので良かったです😳
ただ、結構ゴツイので嵩張るしカバンや服を選びます🤣
出かける時はエルゴ、家にいる時や少しのお散歩はコニーを使ってました🙌✨
ある程度大きくなって自分で歩くようになったらヒップシートが便利です☺️

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    参考にさせていただきます🙏
    回答ありがとうございました😊

    • 10月20日
nakigank^^

一人目の時にエルゴ使いました。
腰痛があるのでエルゴがいいと聞きましたがやはり個人差あるみたいです。エルゴは種類によると思いますが新生児の時から3.4ヶ月くらいまでインサートがいるので余分にお金かかりましたし、使いにくかったので今回はベビービョルン買いました。
新生児からそのまますぐ付けれるのとカバンや上着を着たまま赤ちゃんを脱着できるのがほんと楽でした。でも体重が重くなると腰の固定がないのでやはり腰が痛くなりますが使い勝手がかなりいいです。
あとは付ける感じの好みが人それぞれ違ので長男の時産まれてから赤ちゃん本舗で実際に息子と試着すればよかったと後悔しました。😂

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    参考にさせていただきます🙏
    回答ありがとうございました😊

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

ベビービョルン、スモルビ、ケラッタのスリング、エルゴアダプト、エルゴオムニ。持ってます🙌
新生児期は小さ過ぎてどれも微妙でした。生後2ヶ月まではスモルビが比較的使いやすく、それ以降はエルゴアダプトがダントツ使いやすいです。ただ嵩張るしゴツいですよね😅あと赤ちゃん2ヶ月くらいまではちょっと埋もれ気味です😅
ケラッタスリングは首がしっかり座って縦抱きできるようになったら便利です。ちょっと抱っこキツイ時などに縦抱きの補助として使え、歩ける様になっても抱っこと言われた時などに長く使えそうな気がします🙌
私ならエルゴは絶対買います🙌😊
ケラッタスリングは縦抱き以外は使いにくく、スモルビは寝ちゃうと首を支えるのが大変なのと、家事ができません😂ベビービョルンは3ヶ月までは比較的使いやすいですが、重くなってくると肩などが痛いです。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    参考にさせていただきます!
    回答ありがとうございました😊

    • 10月20日