

まめごん
照れや戸惑いなど
普段と環境が違うと
やれない子いますよ!それは問題ではなく個性かな^ ^
心配なりますが
心が開けるまで時間がかかるだけだと思います。
警戒してるというか、、
深く考えなくても大丈夫だと思います🙆♀️
まめごん
照れや戸惑いなど
普段と環境が違うと
やれない子いますよ!それは問題ではなく個性かな^ ^
心配なりますが
心が開けるまで時間がかかるだけだと思います。
警戒してるというか、、
深く考えなくても大丈夫だと思います🙆♀️
「積み木」に関する質問
支援センターで手が出る子への対策って近づけないようにするぐらいしかできませんよね😓 2歳ちょっとの子でその子の近くにあるオモチャをさわるだけで叩かれたりつきとばされたりします プライベートゾーンが広いらしくう…
形の認識?っていつからできるのでしょうか… ボールを上から入れてクルクル回転して出てくるおもちゃの中に、積み木や小さい他のおもちゃを入れてしまい毎回詰まってます🥺 ボール型の型はめ?のおもちゃもいまだにできま…
一歳一ヶ月の息子、おもちゃの遊び方幼い気がします。 ボールポトンとかの遊びできません😭 教えても興味無しという感じです。 積み木も積めません。 好きな遊びは、基本は体を動かしていて、 本をペラペラめくったり、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント