※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チビたんママ
子育て・グッズ

男の子の育児で悩んでいます。日中は授乳や寝かしつけで忙しく、夜はグズりがち。皆さんの子供はどんな感じですか?

7日に2カ月になったばかりの男の子育ててます!
皆さん2カ月になって、子供の1日の流れはついてきましたか⁇
私は昼夜分かるように、朝6時から7時にはカーテンを開けて18時にはお風呂、19時から20時の間に1時間以上かかって寝かしつけをしています。
新生児期から寝ない子だったので、日中は1時間半から2時間で授乳、寝る前に一回140mlミルクをあげてます!
ミルクだと腹持ちがいいって聞くのでミルクにしてますが、母乳の時とあまり変わらないです…
結構昼夜区別ついて、朝までぐっすり寝てくれるっていう話を聞くといつかはうちの子も!とは思ってますが、日中も午前午後30分ずつくらい一人遊びをする以外はグズるので抱っこ紐で抱っこして寝る→オムツ交換→授乳→ちょっと経ったら泣く→抱っこなどの繰り返しです!
皆さんのお子さんはどんな感じですか〜⁇

コメント

空音

2ヶ月で1人遊びできるなんて羨ましいです!
うちは殆ど抱っこ紐だった記憶があります。
リズムなんて全然…ついたかなーと思った頃に体力が付き、一歳過ぎても夜寝ない時は全然寝ません…抱っこ抱っこですが、そのうち抱っこしたくても嫌がるようになるんだろうなぁと思ってます(^^)

色々工夫されてるようですし、今だけの時間、気楽に楽しんでくださいねー♡

  • チビたんママ

    チビたんママ

    お返事ありがとうございます😊
    青空さんも大変だったんですね💦
    やっぱり個性だから必ずしも育児書通りになるなんて思っちゃダメですよね!
    確かにママ〜ってきてくれるのも小さい内だし日々変わっていく姿見えるのは素敵ですよね❤︎

    育児頑張ります✨
    青空さんも頑張って下さい❤︎

    • 10月8日
  • 空音

    空音

    ついつい日々に追われてしまいがちですが、お互い楽しんで頑張れるといいですね♡
    グッドアンサーとお優しいお言葉ありがとうございます!

    • 10月9日
  • チビたんママ

    チビたんママ

    昨日は全然寝てくれませんでした💦イライラしちゃう自分に腹たちます…
    とんでもないです🙌
    お返事いただいてすごく嬉しかったです❤︎
    ありがとうございました♪

    • 10月9日
  • 空音

    空音

    うちもですー!!
    確か4ヶ月くらいからストンって寝るようになったと思ったら、7〜8ヶ月くらいからまたまた全然寝なくなって、今は毎晩車で出かけてます💦
    それでも布団に置くと起きるし、結局おっぱいかよー!って…イライラする自分に腹立つのわかります!自己嫌悪…
    もう呪文のように唱えてます、、
    今だけ、今だけ、おっぱいも今だけ、べったりも今だけ、ママ好きなのも今だけ、、、笑

    行き詰まったらまたママリで吐き出しましょう!!また私、探しますから♡

    • 10月9日
  • チビたんママ

    チビたんママ

    わぁ〜💦
    毎晩車で出かけなきゃいけないの大変ですね…
    大変だけど、良くを言えば甘えん坊で可愛いのかな💓とかも思いますが、何度もイラつかないイラつかないって思っても結局うるさい!とか言ってる気がして…
    反省です。
    今だけ今だけって思わないとやっていけないですよね💦
    確かにママ好きも今だけか…と思うと寂しくなりますね( ᵕ_ᵕ̩̩ )

    青空さんありがとうございます♥
    ママりのアプリ本当に助かりますね♪
    私も探しちゃいます♥

    • 10月10日