
義理実家での食事会で、我が子が泣いている間に早食いを強いられ、周囲が楽しむ中で孤独を感じたことについて悩んでいます。
無性にイライラです…
誰にも吐けないので聞いて欲しいです。
義理実家で親戚も含めてお昼に食事会をしました。
我が子はちょうどお昼頃はいつもお昼寝タイムなので、
始まる前から眠くて終始グズグズ…(T^T)
我が子ギャン泣きしだしたので、
私は出された物を急いでかきこみ、昼食開始10分もたたずして食事終了。
一方、義理両親、旦那、親戚たちはゆっくり楽しそうに
世間話しながら食事。
たまに我が子が泣いてる声を聞いて笑ったりなんかしながら1時間以上楽しんでいました。
なんならデザートまで食べてたしっ( ; ᯅ ; `)
(デザート食べたかった笑)
我が子が産まれてから早食いが習慣化してしまって、
今回もいつも通り早食いしたら、
「食べるの早くね?!」なんて言われる始末w
皆さん食事中で、帰りますともいえず、部屋の隅っこで
ずっと泣く我が子をあやしてました。
これが母親の宿命なんですかね。
旦那はゆっくり腹いっぱい食べてて、
私は食べれず。もっとお腹いっぱい食べたかったぞ。
一生根に持つからなぁ!!!!😭
- はじめてのママリ

ママリ
それは一生根に持ちますね😭!
まず旦那代われだし、
せっかく孫に会えてるんだから義両親抱っこしろだし、
気の使えない一族!!

はじめてのママリ🔰
授乳以外の育児は旦那さんもできるので、
こういう時こそ声かけてくれたり、
変わってくれたりして欲しいですよね😕
自分の実家だから甘えてるのか…
私なら帰りの車で切れます。笑

はじめてのママリ🔰
わかります💦
子供いると早食いだし、食べた気しないですよね😅
誰か1人ぐらい交代するよとか言えないものかとなりますよね。
もし、母親の宿命なら義母は経験してるんだからわかるだろって思いますし🤔
一生根に持っていいと思います。
コメント