![こじぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週の切迫早産で一時退院。帰宅か悩むが、ストレスや不安も。助産師と相談し、一週間伸ばすことに。不安でウジウジしている。
切迫早産で一時退院した方、何週でされて、何週で出産されましたか?
明日で34週、先生からは明日点滴下げていこうと言われていました。子宮頸管は2センチ切ってる状態、張りは30分に一回程度、点滴は2A27です。
先生は早くお家に帰らしてあげたいっていう感じで、
それはそれでありがたいです!
でももし34週で赤ちゃんうまれたら?の不安もあり、
助産師さんに朝相談しました。
帰りたい気持ち半分、不安な気持ち半分と。
助産師さん的にはもう少し慎重に一週間でも伸ばしてもらえないかと思っていて、そのまま伝えてくださったみたいで
あっさり一週間後に点滴を下げていく方向になりました。
相談したものの、実際一週間伸びるととても切ない気持ちになってしまいました。
もう、2ヶ月以上入院してるし、ここにいると分娩室も隣で、共同シャワー、共同トイレ、ストレスもあります。
家に帰った方がストレスなかったかも、なんて思ったりして今ウジウジしています。
どうするのがいいのか分からなくなってきちゃいました。
- こじぱん(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
28週から入院36週2日で退院し3日後の36週5日で出産になりました!
入院中は早く帰りたいとずっと思ってましたし、34週になったら肺も出来上がってくるしもうしんどい、帰らせてくれと思ってました。
やっと36週になり退院して3日後に産まれた時には本当にギリギリの状態で入院してからここまで持ったんだなと思い母子共に退院できたので36週まで入院してて良かったなと思いました。
せっかくここまで頑張ってきたんです。今まで十分頑張ってきたとは思いますがもう少しです!!
赤ちゃんが産まれた時、入院してて良かった、頑張って良かったと思います!!
![マママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママリ
28週で入院し、34週で退院しました!
退院後も絶対安静でしたが💦
点滴しても張りは40分に2〜3回
30週から点滴を徐々に外しましたが
張りは40分に2〜3回と一緒でした!
34週で生まれても大丈夫だからーと
先生に言われましたが不安ですよね💦
結局生まれたのは38週でした!
上の子も居るし帰らせてあげたいと
先生思ってるんでしょうね!
安静できるなら帰ってもいいのかなと思いますよ😊
-
こじぱん
コメントありがとうございます😊
優柔不断な自分が嫌になります。
NICUとかある病院ではないので、呼吸が完全でなければ結局赤ちゃんと病院自体離れ離れになるみたいなので、先生も、看護師さんも同意見なら私も迷いないんですけどね!自宅で安静には出来ると思います♪
でも自分が不安がっている以上、家族も不安になるので、覚悟して退院したいと思いました♪- 10月19日
-
マママリ
私も悩みました💦
ここでもみなさんに相談しました!
入院してた方がいいという回答が多かったですが、上の子に会いたいし
先生もいいって言ってるし
安静できるからいいやーと思って
退院しました!
家に帰れてストレスなく張りも減りました🤣
点滴外してどのくらいの張りになるかで退院決まると思うので
納得するようになればいいですね!- 10月19日
-
こじぱん
ありがとうございます😭
外してみないと分からないこともあるので、焦らずちゃんと判断していこうと思います、それにしても妊娠出産はほんと茨の道というか、大変です。1日でも早く息子に会いたい、けれどももう一つの命もありますから💦頑張ります😫- 10月19日
![りん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん🔰
27週(3分に1回の張り)で入院、マグセント点滴20ml/時で24時間で
35週0日に点滴が抜針になるように3日ほどかけて減量しました。
双子だったので退院は出来ませんでしたが、
張り返しもなく
お風呂も毎日入って
元々の帝王切開の予定の38週0日までもちました👆
不安な気持ちも、長い入院のストレスもすごーくよく分かります❗️
でも、医師はたっくさんの患者さんを見てきてその判断をしたわけだから、それを信じて委ねちゃいましょ👆
そして、ママリさんが不安で1週間延ばしたのも、きっと意味があって、1週間延ばして、ママリさんが安心して退院することがきっと赤ちゃんにとって良かったんです🔆
あと1週間で一旦退院出来ますように✯
-
こじぱん
詳しく教えていただきありがとうございます😊退院なしでも張り止めは抜いてくものなんですね。
しっかり38週までもってすごいです!
ありがとうございます、決断しても家帰りたい気持ちが込み上げてくるとモヤモヤしたりするのですが、
そうしてるうちに来週になってて欲しいです笑😊
家にいても不安は不安ですもんね。- 10月22日
こじぱん
コメントありがとうございます😊
そうですね、人それぞれ違うので、なんとも言えないですよね実際、りちゃんさんのように、後悔のない出産をしたいと思いました!