

プレママ
どれくらいの価格帯の部屋に住みたいか次第です。初期費用を払ったあとで約一年分の賃料が払える貯蓄があれば一番間違い無いと思います。
県営市営は抽選だったり収入制限あったり結構面倒です。家賃が安い代わりに退去時の請求が基本高いつもりでいた方がよいかと…

はじめてのママリ🔰
収入に余裕が無い状態で実家を出るなら1年間の家賃+生活費位は無いと不安ですね😓
プレママ
どれくらいの価格帯の部屋に住みたいか次第です。初期費用を払ったあとで約一年分の賃料が払える貯蓄があれば一番間違い無いと思います。
県営市営は抽選だったり収入制限あったり結構面倒です。家賃が安い代わりに退去時の請求が基本高いつもりでいた方がよいかと…
はじめてのママリ🔰
収入に余裕が無い状態で実家を出るなら1年間の家賃+生活費位は無いと不安ですね😓
「住まい」に関する質問
マンションの売却活動をしていて、申し込みは入ってるのですが3月いっぱいで担当の人が異動になってしまい、売買契約結ぶのは新しい担当になってしまいました。 購入したいと言ってくださってる人は今の家が売れたらその…
家づくりしていますが、変更ばかりの自分にいやになります😭 現在家づくりをしているのですが、 打ち合わせで決めたことを後々変更してばかりでいやになります、、。 昔から優柔不断で、やりたいことはあるくせに決断力も…
金利も上がったし、土地も家も高すぎますよね… 今後の住まいについて悩んでおり、いいねいただけると嬉しいです🙇🏻♀️ 現在は家賃16万円の2LDK賃貸に住んでいます。 上の子が小学生になるまでには(あと2年)住まいを固定し…
住まい人気の質問ランキング
コメント