
産後2回目の生理は8月末にあり、その後に薄い出血があった。生理痛のような痛みが続いている。妊娠の可能性や病気を心配している。仲良しは頻繁にしている。身体の症状が辛い。
産後2回目の生理いつ来ましたか??妊娠もあるのでしょうか?
産後はじめての生理が8月末にありました。いつもより量が少なめで生理痛もほとんどなかったです。
そして3週間前くらいにトイレットペーパーにほんの少し点のように薄いピンクの出血があり、また生理きたと思ったのですがそれ以降出血ありませんでした。
一昨日の夜ズキンッと子宮の痛みがありそこから生理痛のような痛みが今日も続いています。
生理が来るのか妊娠したのかなにか病気なのか…
と心配です💦
ちなみに仲良しは2〜3日に1回はしています。
娘は母乳とミルクの混合で育てています。
2回目の生理が1回目の生理後どれくらいできたか。
妊娠してた時に同じような症状があったよ。って方。
教えて下さい😢
貧血のような気持ち悪さと下腹部痛が辛いのと身体が怠くて辛いです💦
- らんらん(生後0ヶ月, 1歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
半年くらいは40日できたり次は26日できたりバラバラでしたよ!つわりみたいな吐き気もあったりしました🙄もし妊娠による症状なら検査薬も反応するので検査薬してみては?正直授乳もしていて行為もそれなりにあれば検査薬以外なんともいえないです💦
らんらん
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
検査薬は先週やったのですが陰性でした💦
もう少し時間おいて来なかったらまたやってみます。
はじめてのママリ🔰
でしたら授乳中だし妊娠の可能性よりホルモンバランスの崩れかと思います。
早く整うといいですね💦