※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.i.mama
家族・旦那

義母に3人目の名前教えるんじゃなかった〜😭(ただの愚痴です)占い行くか…

義母に3人目の名前
教えるんじゃなかった〜😭
(ただの愚痴です)

占い行くから聞いてもらってあげる!
って言われたから教えたら
めちゃくちゃ運悪いから
考え直してくれるとありがたいって言われるし
何回も名前大事だから!って
色々情報送ってくる…
上の子がつけてくれた名前だし
漢字も夫婦でいいね!って決めたから
正直名前もう変える気ないんやけどな…

コメント

30519

名前は変えなくていいと思います😭せっかく家族で決めた名前ですし!!

お義母様には、画数なんて関係ない。そんなこと言ったら大谷翔平はどうなるんだと、大谷翔平の姓名判断スクショして送りつけましょう🙌笑

  • r.i.mama

    r.i.mama

    なんか画数の運の紙?写真撮って送ってきたし、後でまた漢字送る言われて、まじでありがた迷惑…って思いました😅
    もう放っておいてほしい…

    もう出生届出すまで教えないし、名前も漢字も変えずそのままいく予定です😂

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

私、仕事中にお客さんに突然占われたことあるんですが
凄く良いらしいです。

人生散々でしたよ😂😂😂
名前なんて関係ないです。

  • r.i.mama

    r.i.mama

    ですよねw
    まずこんな名前だから運が悪かった、運が良かったって思わないですよね😂
    まじでゆうんじゃなかったです…

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運が良いこの名前に!と義母の思惑になった方が
    産まれてきた瞬間からお子さんがどん底じゃないですか?笑笑

    無視しましょう😂

    • 10月19日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    本当にそれです😂😂
    なんで親からの初めてのプレゼントに口出ししてくるのかわからないですw
    自分が聞きたかったのは今候補が二つあって、娘が考えてくれた名前か旦那が決めた名前がどちらがいいかだったので、どちらも悪いからやめない言われて、失敗したと思いましたw
    フル無視で行きます👍🏻

    • 10月19日
クローバー様🍀₀✲゚ฺ*:₀

まずそこの占い本当に当たるのかすら疑問です😂笑
私なら家族で考えた名前なので変える気ありませんって強く出ちゃうかな。
それかご主人にガツンと言って貰うとかですかね🤔

  • r.i.mama

    r.i.mama

    そうなんですよねww
    それとか2人目の時に候補なんこか出してくれたのフル無視(実母に対しても同じですw)だったので、気に食わなかったからそうゆう風に言ってきてるのかなとか思います😂
    もう産まれるまでは言わないし、報告する時も上の子がつけてくれた名前大事にしたいし、夫婦で話して決めたのでってゆうつもりです!

    • 10月19日
  • クローバー様🍀₀✲゚ฺ*:₀

    クローバー様🍀₀✲゚ฺ*:₀

    その名前の候補ありがた迷惑過ぎません??🤣🤣
    それが気に食わないとか…😶
    そういう人って自分も同じことされたら凄くキレたりするタイプだったりするんですよね爆笑

    全然それでいいと思います♡
    上のお子さんがつけてくれたお名前とか幸せ過ぎますね( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)

    • 10月19日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    出生届出した後に、会ったら凛ちゃんとか二文字の名前がよかったって候補で出してた名前出してブーブー言ってました😂
    まず旦那がこれって決めた名前変えないので、うちの母も候補は出しますがフル無視しますし、母は漢字こんなんはどう?とかであーだこーだいわないのでありがたいですが、義母は今回まじでありがた迷惑すぎましたw

    性別わかる前からずっとその名前で呼んで、性別まで当てたので、何かあるんだろうと思うので、大事にします💓

    • 10月19日
はじめてのママリ

うちの義母も名前についてめっちゃ言ってきますけど、あんたの人生散々だったじゃん!ってくらいひどい人生ですよwまずお前の名前変えろって感じですw
ほっときましょー☺️

  • r.i.mama

    r.i.mama

    めっちゃわかります😂😂
    ってかあんたが名前つけた旦那の人生は自分と出会うまでめちゃくちゃ可哀想だし、自分と結婚した後も少し前に離婚するまで行きかけて散々なので、義母のつける名前つけたくないし、そんなに名前考えたいなら自分で産んだらいいやんって思います😂

    • 10月19日
なーちゃん

無視していいですよ!
姓名判断なんて、宗派とかそういうので結果が変わるだろうし、世の中同性同名の人なんていっぱいいるし、その人たちみんな同じ人生かって言ったら絶対そんなことないですからね😂
名前だけで今後の人生決めつけないでほしいです😅
わたしは子どもたち姓名判断まったく気にせず名付けしましたよ!
見てすらもいないです。笑
家族みんなで生まれてくる赤ちゃんのことを考えてつけた名前なら、その名前がその子にとっての一番だと思いますよ(^^)

  • r.i.mama

    r.i.mama

    ですよね😂😂
    なんかLINEの内容の最後に絶対名前大事とかその子にとって人生がよくあってほしいからとか書いてあって、名前で人生悪かったとか自分思った事ないし、家庭環境とか育て方とかでも左右されるのに、何言ってんの?って感じでしたww
    自分は二つ候補があってそのどちらがいいか聞きたかっただけなのに、聞いた自分が馬鹿だと思いましたね😅

    • 10月20日