赤ちゃんが夜眠くない悩みです。昼間は寝すぎ?授乳後眠らず、大暴れも。昼間のリズムや寝かしつけ方法を教えて欲しいです。
いつもお世話になっています❗️
今、生後3週目の赤ちゃんのママです。
夜眠くないみたいで困っています。
普段は昼間は授乳をし、抱っこのまま寝たのを確認したら布団に横にして、2時間後くらいにまた起きてを繰り返しています。
ちなみに授乳するとウトウトして、終いには眠り始めるので、しばらく抱っこで完全に寝入ったのを確認してベッドへ下ろしてます。
昼間寝かせすぎなのでしょうか?
夜、いざ寝かしつけようと授乳しても目がランランで眠そうな様子が見られません。
むしろしばらく授乳していったん乳首を離すと大暴れし、泣き出します。
皆さんは、昼間は起こしておくなど、リズムをつけていますか?
同じ月齢くらいの赤ちゃんの1日を教えて下さい✨
- ちまき(9歳)
ひがこ
まだまだ赤ちゃんのリズムで大丈夫♡
新生児は特に、昼夜逆転なので、もう少しすればだんだん夜も眠るようになります!!
その代わり泣くようにもなるかも( ̄▽ ̄;)
リズムは、3ヶ月以降から離乳食を始めるくらいまでに、少しずつつければ大丈夫なので、それでも夜長く寝るとは限りませんが、3ヶ月過ぎればだいぶ楽になると思いますよー✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
ちまき
コメントありがとうございます✨
ここ最近、夜になると元気になってしまうので、私の方が疲れてしまってましたが、ひがこさんのコメント見てとっても前向きになれました‼️♥️
ひがこ
良かったです!
うちは4日で2ヶ月です!
やっと22時頃就寝、8時起床、間に1~2回授乳に落ち着いてきました!
混合なので、寝てくれるほうですが(;^ω^)
お互い頑張りましょ(* ˘ ³˘)♡*
ちまき
2ヶ月でちゃんとしたリズムが出来て良い子ちゃんですね♥️
温かいお言葉ありがとうございます‼️頑張りましょう✨😊✨
ゆうな
今日で生後23日目の新米です♡
退院してからの1週間は
ホント、夜に目がぱっちりで
全くあくびもせず、
ぐずったり…
寝るまでは心配で
こっちが身体壊しそうでした(´・_・`)
でも最近はお昼にきちんと
陽を入れたり、窓開けたり
寝てる時以外は
極力話しかけて疲れさせてます!笑
それからは夜は3〜4時間は
寝てくれてますよ( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
その代わりお昼は
よくギャン泣きされますけどね…笑
ちまき
コメントありがとうございます✨
なかなか寝てくれないのでつらいですよね😭
昼はまだ母の協力があるので、出来れば夜じゃなくて昼に暴れて欲しいものです笑
アドバイスありがとうございました😊
ももちゃ~
うちも生後3週目です。昼間も沐浴させたらそのまま2、3時間寝る日もあれば全然寝ない日もあります。
夜はだいたい8~11時くらいまで、授乳してもオムツ替えてもいつも何かしらグズグズで辛い時間です。でもその後、ミルクオムツ替えで2、3時間はすぐ寝てくれます。 昼夜区別はない時期かもですが、なるべく昼間はカーテンを開けて光を入れ夜は暗くします。
なかなか辛い時期ですが、根気比べ頑張ってたえましょう(>_<)
コメント