コメント
退会ユーザー
わたしも軽度のOHSSになったことが2回ありますが、1度目は1週間ほどで落ち着きましたが妊娠には至りませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。でも2回目は悪化し、妊娠していました☆
まだ出血した訳ではないので 諦めずにリラックスして過ごしてくださいね◡̈❁
退会ユーザー
わたしも軽度のOHSSになったことが2回ありますが、1度目は1週間ほどで落ち着きましたが妊娠には至りませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。でも2回目は悪化し、妊娠していました☆
まだ出血した訳ではないので 諦めずにリラックスして過ごしてくださいね◡̈❁
「卵巣過剰刺激症候群」に関する質問
初めての採卵の後、卵巣過剰症候群で緊急入院を経験しました。 次の採卵が恐怖でたまらないのですが、病院に同じやり方でやるのかどうか聞いたところ「沢山卵、欲しいのであればやり方は基本変えませんね〜」と言われまし…
胚盤胞移植するも陰性… 初めての胚移植で4aaのアシストハッチングありで、とても綺麗な卵ちゃんを移植しました。 しかし、移植後体調の変化はほとんどなく、おりもの?腹痛?何それ?って感じでBT7日目の今日、フライン…
先日採卵手術をしました。 その後卵巣過剰刺激症候群と卵巣出血で入院しました。 同じような経験された方いますか? 1周期見送っての移植予定ですが、もちろん落ち着くまではできないですよね🥲 受精卵が1つもできてなか…
妊活人気の質問ランキング
ダッフィー
返信ありがとうございます>_<
1週間で落ち着いたというのは排卵させる注射を打ってからですか?
私は丁度 排卵させる注射を打ってから1週間後に落ち着いてきたんです>_<
まだ着床が完了がしてない時期なのでホルモンは出てないと思うので悪化はまだ早いかなあとも思うのですが
悪化したのはいつぐらいからですか?>_<
やはり落ち着いてきてるのは期待できないですよね>_<泣
退会ユーザー
注射を打ってから1週間ほどで落ち着きましたよ☆
妊娠に至った時は悪化というか…継続して同じ痛みがありました。゚(゚´ω`゚)゚。急に痛みがくるので辛いですよね!
でも人それぞれだと思いますし、今から残念がるのは早いですよ(=^x^=)
私はミニーちゃんを応援してます‼︎◡̈♡
ダッフィー
そうなんですね>_<
痛みの継続は妊娠してる証拠で嬉しいですが痛みは辛いですね>_<
腹水は1週間で抜けてピークの痛みは落ち着いたのですが、卵巣はさらに腫れていてまだ痛みも少しはあります>_<
人それぞれを信じて
諦めないようにします>_<✨
ありがとうございます😊