
コメント

雷注意
こんばんは!
うちの下の子も2歳になったばかりです^_^
下の子は1歳半で二語文喋ってましたが、早くて仰天しました😅
上の子は2歳過ぎてましたよ💡
2歳1ヶ月だったと思います!
言葉は個人差凄いのであまり周りと比べないでくださいね。
2歳なのに単語がひとつもない…ってことであればドキドキしちゃいますけど、そうでなければ様子を見守ってあげればいいんじゃないかな?と個人的には思います!

✩.*˚
1週間くらい前から2語文話し始めました!
ちょうだい言えるなんて凄い!!
息子単語は沢山言えるけど,ちょうだいは頂戴のポーズして笑って誤魔化してきます🤣笑
私も不安になって調べて泣いてを繰り替えしてきました!
言ってること理解出来てるし,少しずつ言葉が出てきてるので,今はあんまり気にしていません🥺!
義母にあんたが一日中話しかけてないからと訳の分からないことを言われたりして,疲れた時もありましたが,今まで通り散歩に行って沢山話しながら毎日過ごしてます◎
男の子は遅いから〜って言われるけど,その基準もどのくらいなら大丈夫な範囲なのか分からないし,他の子と比べしまうのもすごく分かります🥺
息子は保育園に通っていませんが,私は0歳から保育園に通っていたけど話すのが遅かったらしいので,本当にその子それぞれなんだなって思います🥺
不安だと思うけど,それ以外に違和感感じたりすることが無かったので,お互い頑張り過ぎず過ごしました◎
-
にゃんた
コメント有難うございます🙏
頂戴のポーズ絶対可愛いです🥰
あんまり私も深く考えない様に気長に待ってみます😂- 10月18日

3人ママ☆
うちは長男は2歳半頃から突然しゃべりだしました😲保育園には1歳4ヶ月ぐらいから行ってました🏃
次男は2歳3ヶ月ですが、単語はわりと喋ってますが、まだ文章にはなってないかなって🤔1歳9ヶ月から保育園です🏃今朝保育園の同じクラスの女の子がママと会話してて、すごい‼️良いなー‼️😲って思いました💦長男のこともあるので、うちの子は遅めなんだなって…😅指示も通るし、単語とジェスチャーで伝えてくるし、焦らずたくさん話しかけて待とうかなって思ってます😭最近単語もかなり増えてきました😃何も言わない指示も通らないじゃないかぎりは、もう少し待ってみて良いと思います😃
-
にゃんた
コメント有難うございます😂
私も今日公園でお母さん達を見て会話してるの見て息子と比べちゃって不安になって😂今のところ言葉の理解をしてるみたいなので気長に待ってみます😌有難うございました!- 10月18日

NA23
今から沢山言葉覚えて喋ると思いますよ😉❤️
うちも長男は全然喋るのも遅くて何言ってるかいまだにみんなに伝わらないぐらい滑舌も悪くてまわりからも長女の方がはっきり喋ってない!?って言われてます🤣
2語分喋るのも娘結構早かったです💦1歳半ぐらいには話してました。
実際最近も文章普通に喋るので私も驚いてます😅
-
にゃんた
コメントありがとうございます🙏
やっぱり個人差がありますよね🤣一歳半で凄い🥰息子のペースで見守りたいと思います🤣- 10月18日

ツー
上の子は、二語文は2歳8ヶ月で喋りました👦
当時はめちゃくちゃ心配しましたが、二語文出てからは急激に言葉が増えて三歳半検診では普通に文章しゃべってました✨
下の子は二語文は1歳半で、今は3~4語文喋ってます👧
兄妹でも個人差凄いので、二歳半くらいまで様子見で良いと思います👍✨
-
にゃんた
コメントありがとうございます🙏はい!様子を見ます🤣
色々ですよね😂息子はゆっくりだと思って見守ります🥳- 10月19日

yuka
うちの子は2歳になる少し前に「にゃんにゃん」「ワンワン」「パパ」といった単語がでてきて、ママと言えたのは2歳2ヶ月です💦
二語文は2歳5ヶ月。
○○あった、○○こっち、○○どこ、○○イヤ
、○○バイバイ
といった本当に単純なものです😅
今まで全然興味なさそうだったのになぜか突然 絵本大好きブームが到来して、絵本をよく読むようになってから急に言葉の爆発期が来たように感じますが、相変わらずうちの子は平均より半年くらい言葉の遅れがあると思います。
確かに周りの子達はもっと喋ってるように見えますよね😥
明らかにうちの子より小さいのに会話してる姿などを見るとショックを受けますが、理解しているなら大丈夫らしいので3歳までは様子を見るべきかなぁと思ってあまり気にしないようにしています😊
-
にゃんた
コメントありがとうございます🙏やっぱりショックを受けますよね😣私も不安になっちゃって😣見守りたいと思います😌!
- 10月19日
にゃんた
コメント有難うございます🙏
そうですよね😂息子のペースで見守ってあげることしか出来ないですよね!!コメントで少し気持ちが軽くなりました😂有難うございます😂