※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
W双子母ちゃん
子育て・グッズ

双子用ベビーカーを検討中です。双子ママさんの経験を聞きたいです。

双子用ベビーカーについて質問です!

双子とはいえ1人用ベビーカーでもう1人は抱っこ紐でいいかなと思っていたんですが、この前双子用ベビーカーに並んでる子達を見てから、双子用もいいな。あった方が便利なのかな?など買うか悩むようになりました😅💕

旦那もその時の双子ちゃんを見てから双子用ベビーカー悩む!可愛い!って言っていて2人で悩んでいます。笑

そこで双子妊娠中の方、双子ママさんにお聞きしたいのですが、双子用ベビーカーは買いましたか?
あとこういう時あった方がよかった!とかやっぱりいらなかった💔等教えていただきたいです(>_<)🙏🏻

コメント

まりか

双子ママでは無いですが、双子ベビーカーのレンタルとかありますよ!
試して見て良かったら購入でも良いと思います♪

  • W双子母ちゃん

    W双子母ちゃん

    ありがとうございます!
    確かにそうですね🤔
    レンタルしてみての方が失敗もなさそうです*\(^o^)/*
    旦那さんと相談してみます🙏🏻💕

    • 10月8日
いずみ

双子ママさんから、とにかく重くて場所もとるので腰座り次第バギーを購入したと聞きました!

初めての子どもで早くからお出かけも少ないと思ったのでレンタルにしたよと言っていました(^^)

  • W双子母ちゃん

    W双子母ちゃん

    回答ありがとうございます!
    母の知り合いもバギー勧めてきたのでそっちも検討してみます🤔💓

    確かにお出かけはあまりしないかもなので、とりあえずレンタルも検討してみます😋❣

    • 10月8日
scyママ

うちは、買いました!
あって良かったですよ。
機嫌がよければ、二人で乗ってくれるので、ラクです。
月齢があがってくと、体重も重くなるので抱っこするのが嫌になります。
それに、1人で連れて出るとき荷物と子ども一人を抱っこ、ベビーカーだと動きずらいです。
だけど、ベビーカーに乗ってくれれば荷物もベビーカーに、かけられるし身軽です。
でも、ぐずったときは抱っこ&おんぶしてますけどね(^_^;)
それでも、荷物はベビーカーにおけるしいいかな〜と!!
ただ、うち横型なのですが、狭いエレベーターや、狭いスーパーだと通れないこともあります…(^_^;)
それ以外はよかったですよ!
おでかけすると、まわりから可愛い〜と声かけられること多いです。

  • W双子母ちゃん

    W双子母ちゃん

    回答ありがとうございます!
    私が思ってる以上にやはり荷物も多くなって大変なんですかね😥💦
    確かに2人共大人しく乗ってくれてる方がずっと1人抱っこするより楽そう…f^_^;

    横型なのですね!私も旦那も買うなら横型かなとは言ってるんですが、通れない所見極めないとですね(*_*)
    双子がベビーカー乗ってるの本当可愛いです😭💕検討します!
    ありがとうございます*\(^o^)/*❤️

    • 10月8日
  • scyママ

    scyママ

    うちは、3ヶ月頃からお散歩や支援センターなど行っていたので、ベビーカーは結構使ってますよ!!
    双子だと、あまり出掛けられないんじゃないか?!って思うとおもいますが…出掛ける人は出掛けると思いますよ(*´∀`)

    • 10月8日
  • W双子母ちゃん

    W双子母ちゃん

    返事遅くなってしまいすみません(*_*)
    出掛けれるんですね!
    じゃーやっぱり検討しないとです(*^_^*)
    ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 10月15日
天晴♡心晴 mama

うちも生まれてすぐにネットで買いました!
これから先の病院や外出はベビーカーが楽ですよー
荷物もベビーカーに積めるし♪

1人用ベビーカーと抱っこ紐で出た事有りますが
スーパーとか行くと道通るのは楽々で良いんですが
物を取ったり屈んだりする時
抱っこしてると少し邪魔で(>_<)

うちは横型なんですが
大人の車椅子が入れる所は入れます♪
縦型のベビーカーは片方は新生児からいけても
片方は6カ月からとかなので横型にしました♪

最近、何となく双子ベビーカーをネット検索したら
私が探してた時よりも数が多くなってきてて
更に使いやすそうなのが増えてましたよ!

長々とすみません💦w
参考になれば幸いです!

  • W双子母ちゃん

    W双子母ちゃん

    返事遅くなってしまいすみません(T_T)
    やっぱりあった方が良さそうですね😥
    車椅子が入れる所はいけるんですね!
    ならそんなに心配しなくていいかも…🤔✨

    また旦那と相談しながら探してみます*\(^o^)/*
    ありがとうございます❣❣

    • 10月15日