![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母性健康管理指導事項連絡カードを提出して産休に入りました。2週間は傷病手当てですか?申請書は必要ですか?欠勤扱いで会社に確認しようと思っています。
母性健康管理指導事項連絡カードをかいてもらって
2週間早めに産休に入りました。
その2週間は、お給料出ないから傷病手当てになりますか?
もし傷病手当をもらうなら申請書とか書いたりしましたか?
欠勤扱いと言われたので分からなくて💦
また会社には聞こうとは思うのですが…
- ママリ(生後3ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
欠勤4日目から傷病手当は申請できますが、なにか診断はついていますか??
切迫等の診断がついていれば傷病手当の申請ができると思います!病院、職場で申請書の記入が必要です。
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
切迫早産でしたら傷病手当金申請の対象になると思います!
-
ママリ
子宮収縮と書いてたのでどうなんですかね💦
- 10月18日
-
まー
そうだったんですね💦
再度産院に確認してみてはどうでしょうか??😣😣- 10月18日
-
ママリ
そうしてみます💦
ありがとうございます😊- 10月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子宮収縮で病院から仕事を休むように指示があれば、
傷病手当の対象になるかと思いますが、
休むまでの指示がないなら、
無給扱いですよ。
健康管理カードだけでは、
傷病手当金の対象になるかは判断できません。
所定の傷病手当申請書を産院が書いてくれるかどうかですね。
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
有給はない感じですか?
有給ないならちょっとズレた回答になるので申し訳ないのですが…
わたしは安静指示出してもらって早めに休みました(1ヶ月半くらい)。
職場からは欠勤、病休でと言われましたが労基に確認したところ、労働者の希望が尊重されるとの返答でしたので、有給あるから有給にしてくださいって、上司にお願いしましたよ😅
復帰の時とかちょっと居心地悪いかもだけど、背に腹は変えられない感じです💦
ママリ
子宮収縮としか書いてなかったです💦