
保育園や幼稚園の送迎で電動自転車を使っている方へ。2人目や3人目の妊娠時、どれくらいまで乗っていましたか?車が運転できず、20分弱の徒歩送迎が負担。夜勤時など自分が送迎しないといけない日があるため、悩んでいます。
保育園や幼稚園の送迎で電動自転車使ってる方!
2人目や3人目妊娠されたときどれくらいまで乗ってましたか??
諸事情で車は運転できず、徒歩で20分弱かかるのでベビーカーでの送迎も負担に感じてこれからどうしようかなーと迷っております💦
夫にも頼るつもりではありますが、夜勤のときなど私が絶対送迎しないといけない日が週に何日かあります!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はるひ
8ヶ月まで乗ってました。
通勤も保育園送迎も。
そのせいかわかりませんが9ヶ月で切迫早産で入院しました…。

はじめてのママリ🔰
9ヶ月半までは乗ってました!
私は特に問題なかったです👌✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり個人差ありますよね💦私もできるだけ乗りたいと思いつつ、、体調と相談していきたいと思います🥲!!
- 10月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー😭
漕ぐのに力そこまでかからないし、歩くより楽で乗れるまで乗ろうかなと思ってました💦控えめにした方がいいかもですね😭