※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セロリ
子育て・グッズ

トラベルシステムのメリット・デメリットやおすすめメーカーについて相談したいです。1歳までのチャイルドシートと比べ、バギーは長く使えるか気になっています。使用経験を聞きたいです。

トラベルシステム、実際どうですか?

6ヶ月に入ったのでそろそろ…とベビーカー、チャイルドシートを選び始めました。
トラベルシステムが便利そうだな〜と思っております。

今の住まいは2階でエントランスから駐車場までは50mくらいです。
出産後1~2年は同じ場所に住む予定です。
今のところ車の利用頻度は高めで、週末の買い物なども車で出かけます。
里帰りは2ヶ月程度の予定です。実家も車移動がほとんどです。
チャイルドシートの場合もトラベルシステムの場合もISOFIXのものを購入しようと考えています。

doonaもいいなと思ったのですが、非力なため10キロのものを持ち上げられる自信がなく、軽めのものもあるトラベルシステムの方が現実的かなと考えています。
タイヤをそのまま部屋に入れるのも抵抗があり…

実際にトラベルシステムを使われている方からメリットデメリットを伺いたいです!
チャイルドシートは1歳頃買い換えなければいけないと思うのですが、バギーはもう少し長めに使えるのでしょうか?

joieが価格も抑えめで軽いモデルもあるようなので気になっているのですが、他にも軽くて使いやすいメーカーなどあればぜひ教えていただきたいです。

逆に、トラベルシステムにしないでよかった!いや、トラベルシステムにすれば良かった、後悔した!というお話もあればぜひ!

コメント

はじめてのママリ🔰

トラベルシステムではないけど外して運べるタイプのベビーシート使ってます。
が、外したことないです笑。
ベビーシート+赤ちゃんって結構な重さになりますしね。
こう言うのが活きるのは本当に低月齢だけかなと…6ヶ月なら正直要らないんじゃない?と思います💦
対応してるベビーカーに関してはトラベルシステム使わなくてもベビーカーとして活躍出来るようにはなってると思います。
うちが使ってるベビーカーも専用のシートを買えばトラベルシステムとしても使えますが、使わないままです。

  • セロリ

    セロリ

    ありがとうございます!

    そうなんですね!
    車も頻繁に乗られて、チャイルドシートは別で購入された感じですか?

    6ヶ月が分かりにくくてすみません、まだ生まれておらず妊娠6ヶ月になります💦

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦さんなんですね、ごめんなさい間違えました💦

    うちは車は当時乗らなかったのもあるんですが、そもそも低月齢では上の子の時はそんなに外食とかしてないので必要なかったです😊
    ベビーシートと赤ちゃんで8キロ以上とかになりますから、気軽に…ってことも難しいですしね。
    ご実家とかに頻繁に行く予定があるなら、活躍するかもしれないです!

    • 10月18日
  • セロリ

    セロリ

    とんでもないです!

    なるほど、確かに子供一人ならそんなに外も出ないですよね…
    実際どんな生活になりそうかもう少しイメージしてみようと思います!

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

上の子の時にjoeのトラベルシステム買いました!

チャイルドシートは低月齢時期活躍しました😊
車乗ってて寝てくれたら、シートごと外して外食に行けたので、ゆっくりご飯が食べられることが結構ありました😋

しかし、我が家の場合、チャイルドシートごとベビーカーに乗せることはほとんどなく。。。笑
そうなると対面乗せができなかったので、結局対面乗せができるベビーカーを買い足しました😂

  • セロリ

    セロリ

    ありがとうございます!

    私も寝たまま外して連れて行けるのはすごくいいな〜と思ってます!
    トラベルシステムのもので対面ベビーカーって全然ないですよね、、、
    やっぱり対面の方がよかったですか?

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無いんですよねー😥

    私が買ったのがベビーカー単体で使うと日除けが小さくて直射日光とか気になったのと、日除けに覗くため?のメッシュ部分が無かったので、様子を確認しながら進めることができずで。。。😅
    心配性な私には不向きでした😅

    • 10月19日
  • セロリ

    セロリ

    本当に一長一短ですよね、、
    なるほど!確かに日除けはしっかりしててほしいですよね…
    乗せ慣れてないし、様子はしっかり見たいですもんね🥲

    • 10月19日