※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お金・保険

知り合いが車で事故を起こし、保険料が払えず保険が利用できない状況。個人でのやり取りが必要で、相手にどう説明するか悩んでいるそうです。

知り合いからの相談を代理です💦
私も分からないので、わかる方教えて下さい。

知り合いが車で事故をしました。
後ろからぶつけてしまったそうです。
知り合いは車の保険に加入はしてたものの
保険料を払うのが厳しく払えておらず
給料日にまとめて払いに行こうとしてた
矢先の事故だったそうで、保険屋に連絡したところ
対応出来ないと言われ実質無保険?状態?みたいです。
これから個人でのやり取りをしてくださいと言われた
そうなのですがどう進めて、相手方に説明したら
いいのか悩んでるみたいです。
私も馬鹿なので考えたもののなにが1番いいのか
わからないので皆さんの考えも参考にさせて下さい

コメント

deleted user

相手は保険入ってますか?まずそこからかなと。相手側が保険に入ってたら相手の保険屋さんに指示されるかと。

  • なな

    なな


    回答ありがとうございます!

    相手方は保険に入ってる方みたいです。
    知り合い本人は自分の保険屋にこれからは相手方の保険屋と連絡取ればいいのかと聞くと個人での話しをしてくださいと言われたそうです😅

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    個人だと言い争いになった時大変なんですが…。まずは相手方に謝罪、病院に行ったかどうか確認、あと車同士なら壊れた具合の確認とこれからどうするかを話し合い、とりあえず病院代は全額支払いしつつ、10-0じゃない場合は車の修理代をどうするかの話し合いですね。相手方の名前と電話番号はわかってるんですか?

    • 10月18日
  • なな

    なな

    はい!わかってるみたいです💦

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    多分こちら側が個人でやっても相手は保険屋さんに頼ると思いますし、おいおい保険屋さん経由で連絡が来るとも思います。その場合は向こうの保険会社の指示に従い、納得できない時はどうするかを考えておいた方がいいかもしれません。

    • 10月18日
らら

相手の保険屋さんにこちらは保険がないことを伝えたらいいと思います‼︎
あとは支払えるかどうかですけど…
もし向こうが停まっていて追突したなら10-0になる場合もあるのでかなりの額を支払わないといけないかもです。
物損か人身かにもよりますが💦💦

  • なな

    なな

    回答ありがとうございます!

    知り合い本人の保険屋に今後は相手の保険屋と連絡とればいいですか?と聞いたところ個人で連絡を取ってくださいと言われたみたいです。

    • 10月18日
  • らら

    らら

    個人同士でという意味ではなくて、こちらは保険会社は使えないから個人でしてくださいってことではないですか⁇
    向こうは保険があるので使うはずです。

    • 10月18日
  • なな

    なな

    相手方に謝罪の電話とお家にお伺いできるならしてそれから状況を相手方に伝え話し合いをしてください。とのことだったみたいです。保険会社とは連絡取らないってことですか?って質問に対しても相手方の保険屋は関係ないので。と言われたそうです。10-0でこちらが悪いからですかね…😅

    • 10月18日
  • らら

    らら

    10-0なら仕方ないですね💦💦相手に電話して、謝罪して保険入ってないので全て自費で払いますって言うしかないですね😭でも一応相手の保険屋さんにも連絡しとく方がいいですよ!修理の間のレンタカー代とかも結構かかります💦保険料が払えないくらいであれば、払える額があるか分かりませんが…

    • 10月18日
ぽむ

まずは相手方への謝罪と、必ず保障しますと伝えましょう。
無保険相手というだけで、被害者のかたは不安になります。

うちも無保険車に止めていた車にぶつけられました。
最初無保険で可愛そうだな、最小に押さえられるように代車とかは借りないようにやりくりしようかな、と思いましたが、
本人は謝りに来ないし、家の前も壊れたパーツでぐちゃぐちゃのまま掃除にもこなくて
相手の態度が悪すぎて、普通になにも気にせず請求させてもらいました。

ママリ

10-0で、こちら側が保険ないなら大変ですね。

相手の保険会社とお友達が話すことになります。
個人同士ではなく、
個人で相手の保険会社と…ってことですね。

慰謝料や修理費が適正かどうか、交渉が難しいですよね。