![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
レンジで解凍する間に、洗い物や他のおかずを作るなどしています!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
だいたいお肉は冷凍しておきます。
冷蔵庫の中でも、冷気があたりやすい場所とそうでない場所があって、我が家の場合は冷蔵庫の一番上の段が温度が高いようでそこに置いて解凍しています。
それまでは一番下の段に置いて解凍してたのですが、その時は前日朝に出さないとカチカチくらいでした。
同じ冷蔵庫の中でもかなり違いそうなのでちょっと確認してみるといいかも知れません!
-
ママり
そうなんですね!!
私も1番下に入れてました😨
これから1段ずつ上げて調べてみたいと思います🥺!
前日の夜出しがちなのでそれだけ変わると、かなり嬉しいです😆- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
ぜひ試してみてください!前は全く同じ感じで解凍できてなくて生肉買いに行ったりしてたのでめちゃくちゃ気持ちわかります😂
前日夜なら十分間に合って昼過ぎには下味つけられるくらい解凍されるようになりましたよー!解決しますように!- 10月18日
-
ママり
えぇー嬉しいです🥰🥰!
今日はレンジでしてみましたが、次お肉解凍する際は絶対してみます☺️!
とっても楽しみです🤣- 10月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
レンジの解凍モードで解凍しますよ。
-
ママり
そうですよね😣
うちの日立レンジは解凍モードで4、5回してもまだカチカチだったりします💦
そんなもんなのでしょうか😥- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
私は自分で何分やるか決めちゃうので、最初3分やって解凍加減見てもう一回時間決めてやるってしてます。
- 10月18日
-
ママり
何分できるか決められるんですね!!
私も一度取説読み返してみて、モード確認してみます🥺🥺- 10月18日
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
あんまり良くないかもですが、私はある程度まで室温で解凍してから冷蔵庫に入れています。寒くなるとなかなか解凍されないですよね💦
-
ママり
涼しくなってきたので、少し出来そうですね🥺
お肉無菌真空とかあればもっと気楽にできるのに😭- 10月18日
ママり
解凍モードですると何回も何回もしないとちょうど良くならなくて、、
でもそれだと時間の節約になりますね☺️
うに
解凍は2回やればまあいっかなーくらいになります。
レンジによるかもですが💦
あとは、できるだけ薄くして冷凍すると良いと思いますよ~✨
ママり
2回でまあいっかなーになりたいです🥲
今日はささみを解凍しましたが、三回してもカチカチで、500w30秒したらやはり火が入り、気長に解凍でしようと思いました😨