
コメント

ママリ
沐浴をやめたら泣くようになったのでしょうか?
もしそうならお風呂にベビーバス持ってってお湯を張りその中で洗って一緒に大きい湯船に浸かるってすると良くなるかもです😊
あとは、お腹すいてたりは無いですか?
浴室と服を着る部屋が寒いという可能性は無いですかね😵
洗ってる間寒くて泣いてて、タオル取られると寒くて泣くということも考えられると思います!
ママリ
沐浴をやめたら泣くようになったのでしょうか?
もしそうならお風呂にベビーバス持ってってお湯を張りその中で洗って一緒に大きい湯船に浸かるってすると良くなるかもです😊
あとは、お腹すいてたりは無いですか?
浴室と服を着る部屋が寒いという可能性は無いですかね😵
洗ってる間寒くて泣いてて、タオル取られると寒くて泣くということも考えられると思います!
「お風呂」に関する質問
小学生低学年って、おもちゃで遊ぶ時間あまりないですよね?そもそも本人がおもちゃで遊びたがらない。 14時半から15時頃に帰ってきて 宿題などやっておやつ食べて お友達と外遊び。 17時ごろ帰ってきてお風呂入って、…
生後2ヶ月の女の子ですが、ここ1〜2週間夜まとめて寝てくれることが増えてきました。 ですが昨日今日と、お風呂後寝てから夜中割と早く起きてしまいます。考えられるのは午前中たんまり寝てしまったということなんですが…
夜間の母乳余るのはもうどうしようもないんですかね?🥺 毎日夜は8時間寝る子で、長いと10時間… 完母でも全然いけるんですが、ミルクは旦那とか他の家族もできて助かるので、混合キープしてます。 細かく言うと、お風呂後…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るう
今日、部屋を暖めてなんとかプチ泣きまでにすることができました😭ありがとうございます!😊❤️
授乳→寝るという流れを作りたかったので3時間ギリギリ前くらいに入れてたのもダメだったのかもしれません、今日は授乳後2時間でいれました‼️
ありがとうございました😊