
旦那が保険料を義母に渡していて、管理を任せられているが、そのことに不安を感じています。義母が保険料を支払っているか心配で、旦那の無責任な態度に腹が立っています。将来、問題が起きた際に困ることを恐れています。
旦那にムカつきます
先日旦那が入院して
保険の確認をしました。
以前までは通帳の管理はしてましたが
お金のことで喧嘩が絶えず,お財布は別になりました。
保険の内容確認すると,口座確認したとき
「 俺この口座,母親に渡した。」とか言い出しました
「なぜ?」と聞くと,義母が大金を口座に入れて利息をつけて運用させるとか言ってるみたいです。
旦那には,わたしと娘の保険を支払ってもらってました
そうなりますと,義母の大金で保険料を支払ってるのか?と思い,それを旦那に聞くと,「そうだよ。別に良くね?俺が管理してるし。もし言われたら保険料返せばいい。」と無責任なことを言われ,腹が立ちました。
わたしが恐れているのは,記帳した時に
義母が保険の引き落としを確認し
今まで払ってたのは,わたしだ!とか言われて
積み立ての保険料渡してくれなかったら。とか
旦那の給付金など確認されたりすごく嫌です。
- リピママ(生後7ヶ月, 6歳)
コメント

ゆちゃ
保険の名義がご主人様であれば、受け取りの口座を別のものにすればお姑さんが持っていくことは不可能かと思います🤔
何か言われたら、保険料返すか現時点で引き落とし口座を変えて今までの保険料を返せばいいかと

ママま
ややこしいですね😳ご心配されてることは懸念材料ですよね!
リピママ
返信ありがとうございます
契約者から変えようと思います😂旦那は旦那で払うようにして