
保育園選びで悩んでいます。家の近くと最寄駅近くのどちらがいいか考えています。生活圏の変化や子供の利便性を考慮しています。
保育園の選び方について質問があります。
1歳4月入園希望なのですが、第一希望をどうしようか悩んでます。悩んだところで入れないかもしれませんが、、、笑
家の近くと最寄駅近く(自転車10分)の保育園の場合、どちらがいいのでしょうか?
家の近くはできたばかりで手探り感が半端なかった(手探り感は感じましたが他に悪い印象は特にありませんでした)ので、最寄駅近くの保育園の方が長年培った経験みたいなものを感じ取れたのでこちらのほうがいいのかなぁとか思ったりしてますが、
生活圏?が違くなるのでどうなんだろうと思っています。
たとえば休日とか遊ぶにしても少し家が遠くなって息子的に不便とか近い保育園だと小学校も一緒になっていいとか何かありますか??
- いっくんママ(1歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

moony mama
お友達と小学生になってから離れてしまうということに関しては、我が家は気にしませんが…
体調悪い時に、お迎えに行ってからお家までが近い方が子供が楽かな?と考えて、自宅近くにします❗️

はじめてのママリ🔰
通勤で駅は使いますか?
何もかも条件が同じなら、やっぱり近いほうが楽です😊
電車通勤なのであれば、どちらの園を選んでもいいと思います!
親の負担、園庭の広さ、カリキュラムなど比較して決めますかね🤭
-
いっくんママ
通勤でその駅は使います!
なにもかも同じって感じではないですね〜
園庭は駅近の方があったのでこども的にはそちらの方がいいのかしら🤔- 10月18日
いっくんママ
小学校は気にしなくていいですかね🤣
最寄駅は通勤で使うのでその点であればどちらでも良さそうですね、
ありがとうございます。