

なみ
長男の幼稚園が午前保育のときは
昼食後にお昼寝、午後の帰宅なら
長男が幼稚園に行った直後(9〜10時頃)に寝かせていますよ。
眠そうにしてないときは昼寝なしで夕飯、入浴を早めて16〜17時頃に寝かせた事もありますよ。
なみ
長男の幼稚園が午前保育のときは
昼食後にお昼寝、午後の帰宅なら
長男が幼稚園に行った直後(9〜10時頃)に寝かせていますよ。
眠そうにしてないときは昼寝なしで夕飯、入浴を早めて16〜17時頃に寝かせた事もありますよ。
「寝かしつけ」に関する質問
今日で4ヶ月になりました。 眠いとギーャン泣きますが、少しクーファンみたいなとこらに置いておくと自分で指をちゅぱって1人で寝てくれます。楽なのでついついそうしてしまいます。 友人に愛着形成がされない、愛情が足…
今週で10ヶ月を迎えます。 はいはい、つかまり立ちが できるようになってから 夜寝なくなりました。 心が折れそうです…。 今は寝る前しか ミルクを飲みません。 ミルクでお腹いっぱいでも 眠気は来ないのでしょうか? 昨…
生後8ヶ月、すごくよく寝ます。 生後2ヶ月から指しゃぶりでセルフねんね、ほぼ夜通し寝ます。 いまも夜は9時間通しで寝て、日中も朝、昼、夕と3回それぞれ45分〜2時間寝ます。 トータル12時間〜13時間も寝てます。 友…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント