※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくてぃー
子育て・グッズ

2人目の育休中で3人目妊娠。報告が重く、育休取りにくい状況。妊娠を悪いと感じて葛藤。産休に対する風潮に不満。報告が憂鬱。

今2人目の育休中です。(延長中です)

4月復帰予定でしたが、まさかの3人目妊娠しまして4月出産予定です。
今週職場に報告に行きます。
ぶっちゃけ2人目の報告の時も色々言われました。(半年復帰してまた産休だったのもあり…)
今回は長く働いてもらわないととか色々言われていたので、報告するのも気が重いです。
育休も取れなさそうなので、今回は生後3ヶ月から保育園の申し込みをしようと思ってます。生後半年までには復帰できたらいいなと思ってますが、保育園次第なので確実ではありません。
半年までに復帰できれば2人目の2歳前日まで育休取ってたのと同じ感じではありますが、絶対いい顔はされません…
ほんと今から報告いやで、、でも報告しなきゃで葛藤してます。

普通に妊娠しました!
はい!じゃあまた産休ね😊
で済めばいいのにって思います…
もちろん職場に迷惑かけてしまうのは重々承知だし、申し訳ないと思っていますが。
妊娠したのが悪みたいな風潮…どうにかなりませんかね😭

コメント

ゆず

私も今育休中、来年4月復帰予定でしたが3人目妊娠発覚しました。6月頭が予定日なので、育休のばして3人目の産休取得予定です😅
私も報告本当に嫌です。看護師なのですが、女社会でも(女社会だからなのか?)妊娠への風当たりめっちゃ強いです(笑)まぁ晩年人手不足なのもありますが…
復帰予定だったから余計迷惑なのは承知ですが、おめでたいことなのに少し切ないですよね💦

  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    ありがとうございます✨
    同じ感じですね🥺
    4月保育園申し込みはしますか?
    そして看護師なのも同じでびっくりしました!!
    私産婦人科なのに理解なさすぎて嫌になります😑
    人手不足もわかってますけど、うちの職場そこまでじゃないのに理解なさすぎて🥲
    ほんと切ないです🥲
    少子化に貢献してるし私達やうちの子らあなた達の年金支えるのにって思ってます😅

    • 10月18日
  • ゆず

    ゆず

    申込しちゃいました💦就労予定証明も書いてもらっちゃいました。なので余計憂鬱です(笑)
    同じ看護師さんなんですね!
    産婦人科なのに!私はNICUで働いているのですが、こちらも本当に理解がないです😑

    • 10月18日
みるくてぃー

そうなんですね!確かにそれはより憂鬱になりますね😅
私は4月申し込み始まる前から妊娠わかってて今週言うし申し込みしなくていいかなって思ってまして😩
どうせ辞退になりますよね?💦

Nも赤ちゃんと関わるのに!特に産科や小児系で理解ないとかほんとあり得ないですよね😇

ゆず

私はそのまま申込継続して、入所したところで産前産後に切り替えようと思っています。それが終わったら退園にはなってしまいますが😅

  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    なるほど!妊娠理由で入所にするんですね😊
    私もそれなら就業証明なしでも申し込みできるから、申し込もうか迷ってます!
    でも上の子が4月入園するこども園は空きがないようで😭

    • 10月18日
  • タケマイ

    タケマイ

    初めまして!私も同じ状況でメールさせていただきましま。今週上司に報告にいきます。とっても気が重いです( ; ; )
    もう報告にいかれましたか?

    • 11月11日
  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    はじめまして😊
    先月報告に行きました!とても気が重かったです😂💦
    復帰に関して相談したいことがありますと伝えて時間とってもらって、実は大変言いにくいのですが…と切り出しました!向こうも驚いており、一旦辞めることも遠回しに提案はされました😅💦
    やめろってことですか?と聞いたら、そうはこちらからは言えないと言われましたが😅
    一旦報告は受け取り、今後については管理事務所等とも相談したいから保留でってなりました😂

    • 11月12日
  • タケマイ

    タケマイ

    お返事ありがとうございます!頑張られましたね!
    明日私もいくのですが同じような感じで言われるのかなと思っています。ですが続けたい意志は頑張って伝えていきたいと思います。
    ほんと退職した方がいいのかもって今でも悩みます。でもできることなら続けたいですよね。

    • 11月12日
  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    明日なのですね!!それは1番気が重い時ですよね😭
    お腹の子にごめんねと思いつつ、建前でこっちも予想外の妊娠で驚いたんですが…と伝えました😂💦
    私の場合、今回の子は育休取れないし、長く休むと3歳まで保育園も入所できなそうなので、3ヶ月から申し込みます!!と働く意思示しました🥺
    私も辞めようかすごく迷いました😭💦
    自分のやりたいで働いてるだけなら辞めてたと思いますが、今後のことを考えたり、3人抱えて転職は自分がもたなそうなのでできれば今の職場でって考えてます😢

    • 11月12日
  • タケマイ

    タケマイ

    育休とれないのですか…
    3ヶ月から保育園申し込み酷な話ですよね…
    実は私も看護師です。
    ほんとに医療現場は理解がないですよね( ; ; )命の重さを誰よりも知っている職種なのに
    私も同じく3人抱えての転職は難しいと思ってるので同じ職場で働きたいと考えてます。

    • 11月12日
  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    私の場合職場がというわけではなく、立て続けに上2人産休育休取ってるので4年遡っても今回はもらえる基準に満たないので育休が取れないんです😭💦
    同じ看護師さんなんですね🤩
    迷惑かけてるのはわかりますが、1番理解して欲しいですよね😢💦
    やっぱりそうですよね💦
    でも辞めろとか言われたらマタハラになるし違法でもあるので、多分辞めさせられるとかは中々ないとは思います🥲

    • 11月12日
  • タケマイ

    タケマイ

    なるほど!二人産休育休とられたのですね(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
    私も連続で産休育休とりたいのです…取れるかな…
    それを相談しにいくのですが
    きっと総務の人に話を通してもらわないと解決しないです。
    やめろとか言われたら怖いです( ; ; )

    • 11月12日