![こばち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵管閉塞の影響や自然妊娠の可能性、冷え性改善方法、夫の眠剤服用と精子への影響について相談中。前向きに考える方法を知りたい。
妊活を始めて1年が経ちます。
先月卵管造影検査をした結果、片側は全く通らず閉塞しているかもと言われました。通った方も最初は通らず液の量を追加してようやく通りました、こちらは卵管が細い可能性があると言われています。体外受精をすすめられていますが、ゴールデン期を信じて半年はタイミングをみようかなと悩んでいます。ちなみにクラミジア検査は陰性で卵管以外には特に今のところ問題はありません。
卵管がこのような状態でも自然妊娠することは可能なのでしょうか?できたとしてもかなり確率は低いと思っていた方がいいですか?
また、冷え性でもあるのですがなかなか改善できず…オススメの方法はありますか?
他には夫が今仕事で精神的に参っていて眠剤を服用しています。精子への影響はかなりあるのでしょうか?
質問が多くてすみません。
妊娠できる気がしなくて自分が子供を抱いている姿も全然想像できず毎月生理が来るたびに落ち込みます…どうやったら前向きに考えられるのでしょうか🥲
- こばち(1歳0ヶ月)
コメント