
子供が熱で苦しんでおり、旦那との対立もある。友達の子供から感染した可能性も。どうしたらいいか悩んでいます。
カテゴリー違い、気分悪くされる方がいたらごめんなさい。
11日から鼻水が始まり、14日に発熱。
初めての熱だったのでかかりつけ医に診てもらい薬をもらって朝起きると熱は下がるのですが、お昼寝終わると40℃近くまで上がってしまい。夜中も鼻水と熱で苦しそうで寝れず、、、4日間上がったり下がったり。お医者さんにも様子見ましょうとしか言われず....
今日の夜中、泣き叫ぶ子供を楽にしてあげたく病院でもらった38.5以上出たら飲ませてあげてください。と言われた薬を飲ませようとしたら、隣で旦那が起き「無理に飲ませなくていいじゃん、無理なんだよ。」と言われました。
1番しんどいのは息子なのは頭でもわかってはいるけど、こっちも心配で夜中の保冷剤を変えたり十分な睡眠出来てないのにも 抱っこじゃないとダメ。1日中抱っこでクタクタで。
鼻水の2日前に遊んだ友達の子供が咳と鼻水すごかったのでそのせいもあるのかな?と...
症状のこと言われず当日遊んだので、さすがに言ってよ...とそれにもイライラ.
愚痴しか出ません。最後まで読んでいただきありがとうございます
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

あんこ
辛いですね...RSの検査ってされましたか?
発熱までが長いので、もしかしたらと思いまして...
旦那さん少しは協力してほしいですよね😔
ジュースに溶かして飲ませるとか、飲まなければ座薬でもいいと思います💡
このご時世に咳と鼻水出てるのに遊ばせるってすごいですよね😅
ちょっと今後のつきあい方考えちゃいます💦

ラピ
とりあえず旦那さんは協力しないなら無視で良いと思います。
お子さん辛くて泣いてしまっているなら、解熱剤使ってあげて良いのでは?
座薬ではなく飲み薬でしょうか。小さいうちは座薬の方が便利なので、こんど病院で聞いてみて下さい😊
そして、発熱から5日経ってますし、念のため今日朝イチで病院に行かれた方がよろしいかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
本当ですよね!もう旦那に頼らないで1人でやった方が楽だなと思いました😂(笑)
カロナールのシロップ処方されてて、、、今日血液検査と点滴してもらったので明日体調悪かったら座薬のことも聞いてみようと思います!!- 10月18日

もっち
え…なんでお薬飲ませたらダメなんですか?
38.5度以上あって本人がしんどそうにしてたら飲ませていいですよ!
熱が下がれば楽になって寝てくれます。
寝たら治りも早くなりますよ。
しかもしんどい子供をずっと抱っこしてて、いつ急変するかもわからない不安もあるし、そのあと自分にもうつる可能性もあるなか看病してるのに…そりゃクタクタになりますよ。
早くよくなるといいですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
今日血液検査と点滴してもらって本人もちょっと楽になったみたいなのでとりあえず一安心です😊
ありがとうございます😊- 10月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
今日、血液検査と点滴してもらいました。病院2つ行ってもRSの可能性視野に入れてもらえなかったので明日も調子悪かったらまた病院に行こうと思います。
本当に、私もえ??と思ってしまいました😂