
コメント

けー
すごく詳しいわけじゃないのですが、
夫婦染色体異常があると流産の確率が高くなるんだと思います。
また、こどもも染色体異常で生まれる可能性があるのかと。
なので染色体異常がある方は申請すれば着床前診断ができたはずです。
わたしも心拍確認前ですが4度流産しているので、
4度目に染色体が転座とかの異常がある可能性もあるので、検査しても良いのかも、ただ治療はないし、申請だしても半年くらいはかかるからそれを待ち続けるよりは生まれる可能性のある卵を戻す方が良いのかな、と言われました。
りり🔰
ありがとうございます。
参考になりました🙇♀️
ご自身の経験まで教えていただきありがとうございます😭