

y
友達が歯医者連れてったと言ってました☺️

3-613&7-113
娘は、転倒して問題なさそうだったので様子見してたのですが😅(出血なし)旦那がぐらついてる気がする、と言うので受診しました。
二度目は、しばらく泣き止まず食べ物を噛み切る動作が出来ないと泣くので♯8000に電話しました。その結果、夜間は歯医者やってないので翌日に受診するよう言われました。こちらも出血はしてなかったですが…。

はじめてのママリ
先週同じことがありました!😅ちょうど夜で次の日がどこも休診で結局土曜日に歯科に行きました!!息子は歯のぐらつきもなかったのですが念のため。この月齢ではレントゲン撮ったりなどはできないけど見た感じ損傷はないので大丈夫ですと言われました!
ただ稀に神経までやられると変色したりそこから膿が出たするから変色ないかどうかだけ自宅で見てくださいと言われました!!
コメント