
コメント

ボンジュール
①家または職場から園が近いか
②園児の人数確認をこまめにするか。
③遊具などを利用してる時に、クラスでわけているか、先生の監視などはどうなのか。
④散歩コートと園児の人数・先生の人数・また、どんな事を注意して散歩してるか。
⑤指定の帽子や体操服や布団があるか
希望してる園は3つあり見学しました。
また、希望してない園も念の為に見学に行きました。
希望してない園の見学は、希望の園が落ちてしまった場合の事を考えてです。

退会ユーザー
・自宅と職場からの距離
・紙おむつか布おむつか
・募集人数
希望した園は全て見学し、それ以外でも通えそうなところは見学しました!
入ってみたら思ったよりスパルタで娘は大変そうな時もありますが、楽しく通えてるので良かったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
全て見学したのですね!
うちもなるべくしたいと思います。- 10月17日

はじめてのママリ🔰
・お昼寝布団はいるのか、レンタルか?シーツだけ持参なのか?
・先生の配置
・園児が楽しそうか
・昨年度の倍率
-
はじめてのママリ🔰
園児が楽しそうなのは大切ですね😊
ありがとうございました!- 10月17日

はじめてのママリ🔰
①親が休みの日も預かってくれるか(シフト制で平日休みもあるので時々は預かってほしい)
②延長するとき、当日に申請でも大丈夫か
③布団の持ち帰りあるのか
④18時お迎えのときどれくらい園児が残っているか
ですかね。私は希望園は全て見学に行きます。
実際、行ってみて第一希望でしたが申請やめようと思った園もあったので😢
パンフレットじゃ分からないなーと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
①は私も聞きました!
第一志望だったのにやめたのは先生の感じが悪かったとかでしょうか?- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
預かり時間が20時までとなってるのに、実際は16時に迎えに来る保護者が多い、スタッフの配置の関係で早めにきて欲しいと言われ、それは仕事上出来ないことを伝えたら「皆さんそう言いますけど職場に言ってみたら時短勤務できてますからー」と言われました。私は職業柄時短は無理ですし、そもそも預かり時間20時までとは書いてあるのになんなの?と思いました。
毎回は20時までとかじゃないですが、時たま残業で遅くなった時対応できなさそうだし、延長も当日はダメで前月の10日までに申告とか言われて絶対無理だと思いました😅そういうの全部書いて欲しいです。見学するのも労力つかうんですから。- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
それは書いてある内容と実際のところ異なりますし、先生の言い方?もなんかカチンときますね😥
- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ。
みんな時短にできる、って決めつけ酷くないですか??私は定時上がりでも18時迎えになるんで16時が普通です、と言われて絶対無理だわと思いました。ホームページとか見る限りでは良い感じだったんですけどね😩- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
ひどいです!うちも時短なんて出来ないので、当たり前じゃないですよー😣
でも申請前に知れてよかったですね!見学の重要性がわかりました!
早速私も今日電話かけまくりました!ありがとうございました😊- 10月18日
はじめてのママリ🔰
早速ありがとうございます!
②③④などは質問をこちらからしたかんじですか??
最近ニュースで園庭の遊具で遊んでいた子の首が挟まって、、、ということを聞き監視状況など大切だと思いました。
ボンジュール
②③④は自分から聞きました。
希望してる園に関しては、必ずお聞きしてる事が3つありまして…最近ニュースにあった、バスの置き去りや散歩中の事故また遊具の事故があったと思うのですが、園児と先生の人数また対策などは…って聞きました。
希望してる園に関してはって言葉を使うと比較的に嫌な顔はされないで、シッカリと受け答えしてくれました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
子供の安全のためしっかりと聞きたいと思います!