※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ子
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の男の子が抱っこを求めるようになり、不安そうな様子。外出時は歩かず、興味のある場所以外では抱っこを要求。同様の経験をした子供がいるか相談。

2歳9ヶ月の男の子です👦


もともと抱っこ魔ではあるのですが
抱っことあまり言わなくなってけっこう歩くようになったと思ったらまた最近抱っこ抱っこです。

玄関で靴を履いたらすぐ抱っこ
家の中でもトイレや食事の片付けなどでも
少し部屋を離れようものなら抱っこーー!とぐずりながら言います。

甘えて抱っこというよりは
なにか不安そうな言い方です。

お出かけしても少しも歩きません。
自分の興味のあるところでは降りますが
用がすむとまたすぐ抱っこ。

こんな子いますか???

コメント

ママリ

3歳3ヶ月の息子もです🤣
朝起きたら抱っこ、抱っこで着替えて朝ごはん、抱っこで保育園、抱っこで公園、抱っこで買い物、抱っこでお風呂、抱っこで寝かしつけ…重すぎて無理です💦

  • ママ子

    ママ子

    ありがとうございます😊
    息子さんも同じなんですね!
    かなり安心しました😅💦
    うちの子はどこか変ていうか、心身のどこかに問題があるのかななんて気にしすぎてたので😅
    Renさんは寝かしつけまで💦
    それは大変だ。。
    下のお子さんが生まれてから赤ちゃん返りでしょうか🤔
    うちも大きめで16キロあるんで重くてしんどいですよね
    いつなくなるんでしょうね…😓

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    息子は赤ちゃん返りだと思ってますが、いつまで続くのやら…💦
    最近は娘に使ってるエルゴで抱っこしろとかいってきます😢
    同じですね、息子も16kgです💦限界がありますよね😢
    かと言って抱っこ終わりね!なんて残酷なことは言えないし💦
    すごく甘えん坊さん、子育て大変ですよね😅

    • 10月17日
  • ママ子

    ママ子

    抱っこ終わりね!なんて言おうものならひどい返り討ちに遭いそうです😂(癇癪おこしてキーキーなる)

    同じ16キロ!
    肩も腕も腰も本気で痛めそうですよね💦
    いつかは終わるんだろうけど
    先が見えなくて気が遠くなりそうです😅

    うちは下がいないので赤ちゃん返りではないけど、共感できる方がいて気持ち的にとても助かりました😭
    お互いにがんばりましょう♪

    • 10月17日