※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供が激しい癇癪を起こし、寝かしつけや食事で困っています。発達相談を受けるべきか、子育ての問題か悩んでいます。

1歳10ヶ月、癇癪がひどいです。

一時期落ち着いたかな⁇とも思いましたが
そんなことはなく、、、
機嫌良く遊んでいるなと思ったら
突然キーキー言っておもちゃを投げたり
物やパパや私を噛んだり
わざとおもちゃを踏んだり、、、
理由が明確な時もありますが
突然怒り出す事もあります💦
病院などでも大人しく待てません。

お昼寝は割とすんなり寝てくれますが
夜は寝かしつけに1時間かかります。
お昼寝を短くして
夕方公園で遊ばせてもダメです。

スプーンフォークもまだまだ下手で
白米を自分ですくって食べる事が難しく
食べれないとキーキー怒り
お皿をひっくり返すので
結局私が食べさせています。
ヨーグルトなどはすくいやすいのか
自分で食べれます。

指差しはできていて言葉も多く出ているので
そこは心配していませんが
とても育てにくさを感じています。
毎日激しい癇癪があるので
私も精神的にキツい部分があります。

発達相談受けてみても良いのでしょうか⁇
ただのイヤイヤ期ではないような、、、😅
それとも私の関わり方の問題でしょうか⁇

コメント

Mk

2歳児ですが似ています😅
うちも健診は言葉は普通に出ているし、こちらの話も聞いてる、指示も通るでも問題なしです。
発達的に何か疑うことはあまりないですが、まぁ育てやすいか育てにくいで言うと後者なんだろうなぁと感じます😅

文章を見ても1歳10ヵ月ですし、イヤイヤと癇癪だと思いますよー。
まだ上手く出来ない事が多くてキーキーしちゃうんでしょうね💦(うちもですが笑)
とは言え毎日意味分からずキーキー言われてたらこっちも腹立ちますよね😂

2歳頃に健診とかで保健師さんとお話するタイミングってありますか?
あればその頃に相談してもいいのかなぁと思いますが、多分問題なしな感じがします。
ただ、癇癪起こした時の関わり方など色々お話聞ける機会でもあると思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    似ている方いて心強いです😭
    一歳半健診の時に、相談しましたがイヤイヤ期入ってきたんだねと言われて終わりました😂笑
    キーキーするのうちだけじゃないんだと分かって大分気持ちが楽になりました!
    元々好奇心旺盛なのもあるとは思うのですが、外に出ると、他の子が皆んなすごくお利口さんに見えてしまって💦

    癇癪起こした時の関わり方は、一歳半健診でお話聞けなかったので次の健診の時に聞いてみようと思います😊
    ありがとうございます🙏✨

    • 10月17日