

みい
100均にも飾り付けできるもの売ってますよ!

はじめてママリ🔰
飾り付けは、百均。
ご飯は、子供と一緒に考えてみては?
私も、いつも誕生日のご飯で悩むので主菜副菜汁物で子供の好きなご飯を聞いてそれを作っていますよ!セレクトメニュー的な…

はる
ごはんは毎年同じです(笑)
プレート皿にオムライス、サラダ、ハンバーグ、スープ盛り付けてるだけです!
サラダ、ハンバーグは前日の残り。スープは即席。オムライスだけ当日つくります!
ケーキは息子のリクエストで4歳の時は星型を作りました。

退会ユーザー
少しお金が掛かってもいいなら、
ネットで誕生日 飾りつけ と調べると
壁に付けたりするガーランドや風船など沢山出てくるので、お子さんが好きな色やキャラクターのものがあればそれを一緒に飾り付けするのも楽しそうだと思います😊✨
あとは100均に行ってお子さんと一緒にどの飾りがいいか選ぶのもいいですねっ🌟
あれもこれもって考えると、結局何からしたらいいかわからなくなって手が付けられなくなると思うので、
ガーランドを付けよう!などなにをするかあらかじめ決めてみるのはどうですか^_^?少し飾りがあるだけで、だいぶ部屋の雰囲気変わりますよっ👍✨
ケーキも、お子さんが好きなケーキを一緒に選ぶのも良いし、買ってきてロウソク刺すだけだって十分ですよ🎂✨
私はイベント事がある前は、ケータイのメモ機能使って、
○ケーキ・・イオンで買う
○料理・・お肉、スープ、サラダ
○飾り付け・・ガーランド(DAISOで買う)
みたいな感じで自分が分かりやすくまとめてます😊!
余計なお世話だったらすみません💦
センスがないと自分をマイナスに捉えられてるようですが、頑張って無理して準備して、せっかくのお祝い事が憂鬱になったり疲れちゃうと悲しいですよね💦センスとかそんなのはどうでもいいので、お子さんと一緒に楽しく準備ができたら、きっと来年再来年の誕生日も楽しみになりますよっ💕考えすぎず、これなら出来そう!って事をすこーしだけやりましょうっ✨
コメント