※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y.s.k_s
子育て・グッズ

授乳についてですが、母乳後のミルクを吐いた場合、ミルクの量を少し減らすと良いですか?

いつもお世話になっています。
生後10日の男の子のママです。
授乳に関してですが、3〜4時間の間隔で母乳+ミルクであげています。
母乳がきちんと出ているのかわからないんですが、今日母乳後のミルクを吐きました。
これは単純にミルクの量が多いということで少し減らしてあげればいいのでしょうか?
新米なので何もわからず、手探りの状態です(^_^;)
アドバイスよろしくお願いします。

コメント

IChiKaMam

普段と同じ量をあげてるんですよね?
吐いたのは今回だけですか?
それなら、たまたま多かっただけなのか
げっぷが上手いことできてなくて
空気が残ってて一緒にでてきた
だけかもしれませんよ(^-^)

y.s.k_s

回答ありがとうございます。
普段と同じ量をあげました。
ゲップもまだ上手に出来なくて、その吐いた時も出ないまま寝かせました。
次も同量あげて、毎度吐くようなら少し減らしてみようと思います。
どうもありがとうございました!

ℐ

私のところも
ゲップさせても吐きます(笑)

今育児入院してるんですが
看護婦さんに聞いたところ
ミルクの量が多いのもあるし
吐く子は吐くとのことでした。
長ければ半年くらい吐く子とか居るらしいですよ〜。

ゲップが上手く出せない時は
ミルク飲ませた後少し抱っこしとくか、少し横向きにさせて置くといいそうです!
そしたら吐いても間違って器官とかにはいらないですよ!

y.s.k_s

回答ありがとうございます。
吐いたからといって、必ずしも多いわけではないんですね。
判断が難しい…
ゲップ出ない時は、教えていただいたの実践してみます。
どうもありがとうございます!