
コメント

はじめてのママリ🔰
野菜は基本包丁です😂😂
でも鶏肉とか牛肉はチョッパー様々ですね😂

にこちゃん
離乳食作りではチョッパー使ってないです😂包丁の方が早いです!
でもカレーを作る時の玉ねぎのみじん切りや、大量の玉ねぎをみじん切りにして冷凍したい時。餃子やお好み焼きを作る時のキャベツは、かなり使わせてもらってます🎵
-
ままり
チョッパー、離乳食作りを
きっかけに知り購入しましたが
活用は離乳食以外でになりそうです😌
普段のご飯作りに色々活躍できる場面探そうと思います😀
買ったこと後悔したくないので何かしらで使いたいと思います😄- 10月16日
-
にこちゃん
グッドアンサーありがとうございます(^^)
ある程度切ってから入れないとスムーズに動かないので、結局まな板と包丁出して洗い物増えますよね😅
人参、玉ねぎを沢山手に入れた時は、チョッパーでみじん切りにして冷凍しておいて、チャーハンやハンバーグなどを作る時に使ってます。その時はもう切る手間がないので、洗い物減らせて&時短で楽です(´∀`=)目がしみないのもいいです。- 10月17日
-
ままり
なんだかんだで
少し切るだけでも洗わないわけにもいかないので
洗い物増えちゃいますよね💦
たくさん手に入れた時に
チョッパー使って冷凍
いいですね!
最近チョッパー全然使ってませんが使う用途探せばありそうですね✨
チョッパー活用頑張ります😄- 10月17日

ぷらっぐ
洗うのが面倒だし、包丁が楽なのもあって使わないですが、子供がお手伝いしたいって時にだけ使ってます!
-
ままり
引っ張るの楽しんでくれそうですね😆
洗うの面倒です
刃が怖いし気疲れします😯- 10月16日
ままり
お肉で活躍するんですね🙂
私もその用途でチョッパー
活躍させようかなと思います😌