※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたらし
子育て・グッズ

3歳半の息子について、発達に関する問題が指摘され、発達相談に行く予定。同様の経験のある方のアドバイスを求めています。

3歳半の息子について。
先月、保育園で懇談があり沢山指摘を受けました。
これは発達について問題があると遠回しに言われているんだろうな〜と印象を受けました。

自由にのびのび〜!というよりは、厳しめでキチッとしたタイプの保育園で、毎回懇談の時には指摘が多くて気分が沈んでしまいます。。😫

内容は以下の通りです。
同じようなお子さまがいらっしゃればお話聞きたいです!

・集中力が続かない
先生の話を聞く時、席をたったりはないがぽーっとしている。お友達にちょっかいをかける。食事の時も後半ぽーっとしてダラダラ食べしている。

・集団行動
集団から飛び出たり、遅かったりはないがぽーっとしていることが多く、みんながやってるから自分もやっているという状態。

・視覚優位で言葉だけの指示が苦手
目が強いので、興味があるものにどんどん惹かれて遊びが転々としている。飽きっぽいし、片付けも苦手。
指示されたことは分かっているけど、行動に移せないこともある。先生が丁寧に一つずつフォローすればできる。

・相手の気持ちや物事を見通す力が乏しい
お友達が使っているおもちゃを悪気なく使ってトラブルになる。本人はそこにおもちゃがあるから使ってるだけ!という感覚だが、実際はお友達が使っていると考えたら分かるのにそれを理解できていないとのこと。
トラブルになって叩いたりすることはないようですが、このままだと相手の気持ちを察することができず、空気の読めない子になってしまい息子本人が苦労すると言われました。

・気持ちの切り替えが苦手
一度崩れてしまうと落ち着くまでに時間がかかるとのこと。先生と静かな場所にいくと落ち着いてきて、色々と自分の気持ちを話して、クールダウンする。

子育てしてきて、集中することは苦手だし、気持ちを切り替えるのも、ルーティンが崩れることも苦手だなーとは感じていました。
それも、この子の個性かな?と思ってましたが、今回の指摘を受けて発達相談にも行ってみるつもりです。

これから息子が過ごしやすいように、できることは家庭でも何でも取り入れたいし、療育等必要ならば是非早めに通いたいと思っています。

同じようなタイプのお子様がいるお母さま方、どんなことをされていますか?
発達相談に行ったことのある方、どのようなことを言われましたか?

色々と教えてください🙏🏼

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳息子がASDです😊

3歳の頃に市の発達外来で「性格の問題」と言われ
4歳で「ASD」と言われました!
みたらしさんのお子さんと特徴が似てるな〜と思います!

ただうちも最初は「性格の問題」と言われたし、医師や医療機関によって診断も変わってくるのでこの年頃は判断も難しいみたいですね🥲
どちらにしよ、この性格で苦労するのは子供なので早めに療育に通って子供のためになるならと思って通い始めたところです😊

  • みたらし

    みたらし

    コメントありがとうございます😊息子さんと特徴が似ているのですね!

    無知で申し訳ないのですが、、
    診断されないと療育は通えないのでしょうか?
    息子さん療育に通って変化ありましたか😊?

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断されなくても療育は通えます😊
    私はハッキリさせたかったので専門医に診断つけてもらいましたが、市の発達外来に相談という形でそこから療育を紹介してもらっても良いと思いますよ!

    うちは先月診断されたばかりでまだ療育も1回しか行っていないので結果は出ていないですが、今後に期待です😂🙏

    • 10月17日
  • みたらし

    みたらし

    そうなんですね!
    今度行く市の発達相談で色々と聞いてみます😊
    私もハッキリさせたいタイプなので専門医も探してみたいと思います!
    子供が過ごしやすいように、色々な環境を整えてあげたいですよね☺️

    • 10月17日
にこちゃん

かなり具体的にはっきりとズバッと言われましたね😭
これは落ち込みます…

上の子がいますが、ADHDと診断されました。
幼稚園の時は、いい事悪い事半々くらい言われ「様子見ましょう」で終わり。
小学校でもいい事悪い事半々言われ「様子見ましょう」と言われ。
結局本人がかなり困っていて、言われたわけじゃないけど、自分で連れて行きました。
診断されてホッとしています。
そうとわかれば対処方法も知れるので(^^)

うちの子も相手の気持ちを考えて行動するのが難しいのですが、それはASDかなと言われました。
この年齢で相手の気持ちを考えるって事は難しいのが普通(自分が1番大切。な時期)で、7.8歳にならないとわからないとも言われました。

  • みたらし

    みたらし

    コメントありがとうございます!
    懇談の後は正直落ち込みました💦他の子達はちゃんとできているのかな?うちの子だけがクラスの中で目立つのかな?と💦

    本人はまだ困ることはなさそうですが、年齢が上がるにつれて困ることも増えるかもしれませんね🤭
    にこちゃんさんの息子さんは療育に通われていましたか?

    • 10月17日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    うちの子は療育には通っておらず、今は一年生ですが、やっと最近相談しに行ったところです。

    うちの幼稚園はのびのびタイプで、年中の時に厳しい幼稚園から転園されたって子がいました。

    厳しく言われると落ち込むし、その人の事も嫌いになっちゃいますよね😭でもこれだけはっきり園での様子を教えてくれたなら、相談しに行く時に伝えやすいですね😂
    私も相談しに行くきっかけは、近所の人にかなり厳しく言われて落ち込んで、前々から思ってた気になる点をはっきりさせたくて…です。

    • 10月19日
ゆうこ

少し前の質問ですが…

自閉スペクトラム症候群と診断されている年中の息子がいます。

うちは
・集中力が続かないが、テレビなど好きなものには過集中
・集団行動ができない。お遊戯など一切しない。嫌いな活動だと逃げ出す
・人の話を聞かずに喋る
・行動の切替ができない(気持ちはすぐ切り替えます、怒られて泣いた直後にまた悪いことする😂)

…な感じでした。
2歳半ぐらいに診断は受けていましたが、3歳半頃から酷くなってきて、その頃から幼稚園と併用して療育いれました。

そして、うちもキッチリ系幼稚園だったからか問題児扱いが酷くて、親子ともども疲弊して年中児からのびのび系幼稚園に転園しました。

新しい幼稚園と2ヶ所の療育は、どれも良いところを伸ばすような指導をしてくれています。
まだまだ自由人ですが若干マシになったかな…、子供は幼稚園も療育も大好きで、笑顔がすごく増えました!


問題なければ安心するし、診断などつけば療育に繋げられるので、発達相談オススメします!
またあまりにストレス多かったら、転園なども視野に入れてみてもいいかもです。
子供もですが、何より私が転園してめちゃくちゃ楽になりました😊

B22

時間が経過したものへのコメントすみません。
私の息子にとても似ていて、私も保育園から指摘され落ち込んでいたところです。
自宅で何も気にしていなかったからこそ、動揺しました。
差し支えなければ、その後お子様どうですか?市の発達相談に行かれましたか?

  • みたらし

    みたらし

    コメントありがとうございます!
    保育園からの指摘、動揺しますよね💦

    息子は、その後3歳7ヶ月頃に市の3歳半検診があったので発達相談受け、テストもしてもらいましたが、指摘なしでした🙄
    1対1でする発達検査なのでいつも以上に集中できました😂

    その後も気になっていましたが、成長するにつれ少しずつ改善している気がします😊

    ・集中力
    園でポーッとしていることは減ったそうです。お友達が大好きで、お友達パワーで食事も保育園の活動も積極的に取り組めているようです。

    ・視覚優位
    目が強いのは変わらず、色んなものに興味を持ちますが、集中して取り組める時間が少しずつ伸びてきています。
    保育園で先生が集中できる環境を整えたり、声かけをして下さっているようでその力が大きい気がします✨
    飽きっぽい性格は変わらず、色んな遊びをしたがりますが、片付けはしっかりできるようになりました😊
    言葉での指示も聞いていないように見えるけど、実はちゃんと聞いてて理解してるみたいです←でも、聞いてないふりしてやらない!ことも多くてよく怒ってます。笑

    ・相手の気持ちを見通す力
    大きく改善しました!
    年齢が上がりお友達とのやりとりも増えて、みんな自分の気持ちを言葉で伝えたりするようになり、お友達の気持ちを考えること、先のことを考えることが上手にできるようになりました。
    保育園でも家でも〜したらどう思う?〜したら嬉しいよね!みたいな声かけをしていて、それが本人の心にストンと落ちて納得できるようで👦🏻
    お友達大好きなので、お友達パワーがとても大きいです。

    ・気持ちの切り替え
    保育園では崩れることも減ったし、気持ちの切り替えもコロッとできるようになったそうですが、家ではなかなか😂💦
    うわーん!となった時に私が怒ってしまったり、寄り添えなかったりすると、ずっと拗ねてたりします。
    まぁ、家では少し甘えも出るのか、、と思い深くは考えないようにしています。

    息子は自分の中で納得できたことはすんなり入っていくタイプのようで、年齢が上がり色々と理解できるようになってきて、指摘されたことが目立たなくなってきたかな?と思っています。(私的には😊)

    長々とすみません💦

    • 3月16日
  • B22

    B22

    ご返信頂きありがとうございます😭
    成長と共に改善していっているのですね!!
    うちの息子もそうあることを願いたいです😭‼️
    引越しと共に転園になるため、転園先でも指摘があれば発達相談してみよう!とようやく心が落ち着いてきたところです。
    我が子が困っているならば、と思っていたつもりですがいざ我が子がそう言われると親の方が動揺して受け入れるのに時間がかかってしまい恥ずかしい限りです、、、

    • 3月27日